1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. トイプードルはどんな性格?性別や毛色によって異なるのかも解説

トイプードルはどんな性格?性別や毛色によって異なるのかも解説

公開日2024/09/25
更新日2025/03/26
トイプードルはどんな性格?性別や毛色によって異なるのかも解説

これからトイプードルを飼う予定の方は「トイプードルってどんな性格?」「どんな特徴をもっているの?」といった疑問があるのではないでしょうか。

この記事では、トイプードルの特徴や性格について紹介していきます。また、性別や毛色によって性格は異なるのかも解説していくので、ぜひ最後までご覧ください。

もくじ

ペットミーは掲載ペット数No1

トイプードルの特徴

最初に、トイプードルの特徴から見ていきましょう。

大きさ

トイプードルの大きさは、以下の通りです。

平均体高:約24〜28㎝

平均体重:約1.8〜2.7㎏

あくまでも平均なので、体重が4kg前後のトイプードルもいます。ちなみにプードルは4種類おり、トイプードルはその中でもっとも小さい犬種です。

小型犬の中でも小さめであり、マンションやアパートでも飼いやすいのが特徴です。

トイプードルの平均体重はどのくらい?月齢ごとの推移も紹介

見た目

トイプードルはクルクルとした巻き毛を特徴にもち、まるでぬいぐるみのような可愛い見た目をしています。大きな目や長い垂れ耳、バランスの取れた体型も印象的です。

被毛

トイプードルの被毛は、クルクルしており、抜け毛が少ないのが特徴です。そのため、犬アレルギーの人も飼いやすいとされています。ただし、その場合は飼う前に病院で検査や相談をしてからにしましょう。

また、毛色は全部で14種類と非常に豊富であり、中でもレッドやアプリコットが人気です。

トイプードルの性格

トイプードルの性格には個体差がありますが、以下のような性格をしていることが多いです。

  • 人懐っこい
  • 社交的
  • 賢い
  • 遊び好き
  • 敏感

それぞれの性格について具体的に説明していきます。

人懐っこい

トイプードルは人懐っこい性格をしており、人と触れ合うことが好きです。見知らぬ人であっても、臆さずに近づきます。もちろん家族のことも大好きで、飼い主さんのそばにいることを好み、常に一緒に行動したがります。

そのため、長時間の留守番は苦手です。不安やストレスを感じさせないためにも、できるだけ長い時間を一緒に過ごしてあげてください。

社交的

トイプードルは社交的な性格ともいわれており、ほかの犬や動物とも積極的に関わろうとします。公園やドッグランでは、すぐにほかの犬と打ち解けることもしばしばです。

しかし、トイプードルの社交性の度合いは、これまでの社交経験によって異なります。そのため、子犬の頃から見知らぬ人や他の犬と積極的に触れ合わせ、社会化トレーニングを行うことが重要です。

賢い

トイプードルは犬種の中でもトップクラスの知能を誇ります。そのため、しつけやトレーニングがしやすく、初心者でも比較的飼いやすいです。

ただし、しつけに一貫性がないと、トイプードルは混乱し飼い主さんへの信頼が薄れてしまいます。主従関係が逆転するとしつけが難しくなるため、注意が必要です。

遊び好き

トイプードルは遊び好きな性格で、ボール遊びや引っ張りっこなど、さまざまな遊びを好みます。また、知能が高いため、知的刺激を与える遊びを取り入れることもおすすめです。

注意点として、過度な運動は避けましょう。トイプードルは関節が弱いため、怪我をするリスクが高まります。中でもトイプードルがなりやすい膝蓋骨脱臼について、以下の記事で紹介しているので、こちらも参考にしてみてください。

トイプードルの平均寿命|多い死因やかかりやすい病気についても解説

敏感

トイプードルは敏感な性格ともいわれており、環境の変化や騒音、さらには飼い主さんの心情にも敏感に反応します。飼い主さんの元気がないと、同じように悲しそうな表情を見せることも。

このように、トイプードルは飼い主さんの気持ちに寄り添い、いつでも共感してくれる存在となり得ます。信頼関係を築ければ、最高のパートナーとなってくれるでしょう。

トイプードルの性格は性別や毛色で異なる?

トイプードルの性格は、性別や毛色によって異なるとされています。ただし、これは統計的な傾向なため、すべてのトイプードルに当てはまるわけではありません。

もしこれから購入するトイプードルの性格を知りたい場合は、ペットショップやブリーダーに確認するようにしましょう。

この前提を踏まえた上で、性別や毛色による性格の違いを紹介します。

男の子(オス) 活発でやんちゃな性格
女の子(メス) 落ち着きがあり自立心が強い

また、毛色による性格の違いは以下の通りです。

ホワイト 社交的で飼い主さんに従順
ブラック 賢くて運動能力が高い
ブラウン 穏やかで独立心がある
レッド 甘えん坊で人懐っこい
クリーム 忠誠心が強い
アプリコット 甘えん坊で臆病

トイプードルの性別や毛色を選ぶときの参考にしてみてください。

トイプードルは何色が人気?全毛色を徹底解説!

トイプードルの性格についてよくある質問

最後に、トイプードルの性格についてよくある質問に回答します。

トイプードルはしつけやすい性格ですか?

トイプードルはとてもしつけやすいです。これは、トイプードルが賢く、飼い主さんに対して従順な性格をしているためです。そのため、初心者さんにもおすすめといえます。

ただし、基本的なしつけは必要です。しつけやすいからといって全くしつけないと、手に負えなくなるので気をつけましょう。

飼いやすいおすすめの犬種13選!初心者でも飼いやすいのは?

トイプードルの性格における欠点はありますか?

トイプードルの性格的な欠点は、以下の通りです。

  • 頑固でわがままになりやすい
  • 寂しがりやで敏感

ただし、これらの欠点は、飼い主さんの育て方が原因であることが多いです。甘やかして育てると頑固でわがまま、社会化を怠ると寂しがりやで敏感な性格になります。そのため、きちんとしつけることと、社会化トレーニングをすることが重要です。

トイプードルのしつけ|吠え癖・噛み癖の対処法やコツを解説

トイプードルは問題行動を起こしますか?

トイプードルが起こす問題行動には、以下などがあります。

  • 無駄吠え
  • 噛み癖
  • 飛びつき
  • 分離不安

問題行動には原因があるケースが多いです。その原因を解消し、同じ問題行動を繰り返させないようにしましょう。

トイプードルの性格について理解したら実際に飼い始めよう

この記事では、トイプードルの特徴や性格について解説しました。トイプードルは人懐っこく社交的な性格をしており、初めて犬を飼う人でも飼いやすいです。

トイプードルの性格について理解したら、ぜひ「petmi」で子犬を探してみてはいかがでしょうか。petmiとは、全国のペットショップから子犬を探せるサイトであり、掲載数は日本最大級を誇ります。

きっとお気に入りのトイプードルが見つかるので、ぜひお気軽に覗いてみてください。

トイプードルの子犬を探す

ペットミーは掲載ペット数No1

新着記事
2025/03/26
犬のおやつはいつから?与える際の注意点やコツも紹介
子犬におやつを与えていい? おやつは必ずしも与える必要はありません。子犬の時期は成長するためにも、バランスの良い食…
子犬
おやついつから
2025/03/26
子犬のお出かけ・旅行はいつから始める?注意したいポイントは?
子犬のお出かけ・旅行はいつから? 子犬を迎えたら、早くお出かけに連れて行きたいですよね。子犬のお出かけ・旅行は、ワ…
お出かけいつから
子犬
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
2025/03/27
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
犬の去勢とは? 犬の去勢とは、オス犬の精巣(睾丸)を外科的に摘出する手術のことです。具体的には、陰嚢(いんのう)の…
去勢
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
2025/03/26
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
犬に服を着せるのはいいの? 犬に服を着せるのは、問題ありません。 服を着ることで、寒い冬でも暖かく過ごすこと…
犬に服を着せる
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
2025/03/26
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
犬の社会化期とは? 犬の社会化期とは、さまざまな環境や刺激に順応する力を身につける大切な時期のことです。個体差はあ…
社会化
子犬
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
2025/03/27
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
そもそも猫をお風呂に入れる必要はある? 多くの猫は水を嫌うため、お風呂に入れる必要があるかは気になるところ。以下で…
お風呂
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
2025/03/26
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
ビションフリーゼの平均寿命は何歳? アニコム損害保険株式会社の「家庭どうぶつ白書 2023」によると、ビションフリ…
ビションフリーゼ
寿命
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
2025/03/27
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
ビションフリーゼは臭いが少ない! ビションフリーゼは、体臭が少ない犬種といわれています。そのため、これからビション…
ビションフリーゼ
臭い
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
2025/03/26
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
ビションフリーゼの欠点 ビションフリーゼの欠点としてよく言われるのは、以下の5つです。 被毛のお手入れ…
ビションフリーゼ
欠点
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
2025/03/27
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
飼ってはいけない・飼いにくい猫の特徴 飼ってはいけない・飼いにくい猫を紹介する前に、そもそも飼ってはいけない・飼い…
飼ってはいけない猫
関連記事
ミニチュアダックスフンドの性格|しつけや飼い方のコツも解説
2025/03/26
ミニチュアダックスフンドの性格|しつけや飼い方のコツも解説
ミニチュアダックスフンドの性格 ミニチュアダックスフンドの性格には個体差がありますが、以下のような性格をしている子…
性格
ミニチュアダックスフンド
コーギーはどんな性格?飼いやすさや飼い方のポイントも紹介
2025/03/27
コーギーはどんな性格?飼いやすさや飼い方のポイントも紹介
コーギーの性格 コーギーの性格には個体差がありますが、以下のような性格をしている子が多いです。 活発で…
コーギー
性格
マルポメはうるさい?吠えるのを直す方法も紹介!
2025/03/26
マルポメはうるさい?吠えるのを直す方法も紹介!
マルポメはうるさい? マルポメはマルチーズとポメラニアンのミックス犬であり、親犬種の性格を受け継いで臆病な一面をも…
ポメマル(マルポメ)
しつけ
性格
トイプードルの中で大きくなる子の特徴とは?原因や予測方法を解説
2025/03/26
トイプードルの中で大きくなる子の特徴とは?原因や予測方法を解説
トイプードルの平均的な大きさ トイプードルの平均的な大きさは、以下の通りです。 体重:約2.5〜4kg 体…
トイプードル
大きくなる子の特徴
シーズーの性格と特徴|性格が悪いって本当?
2025/03/26
シーズーの性格と特徴|性格が悪いって本当?
シーズーの特徴 まずは、シーズーの特徴を項目ごとに紹介していきます。 大きさ シーズーの大きさは以下の…
性格
シーズー
トイプードルの毛が抜ける原因って?抜け毛の予防法も解説します
2025/03/27
トイプードルの毛が抜ける原因って?抜け毛の予防法も解説します
トイプードルは抜け毛が少ない犬種 トイプードルは、そもそも抜け毛が少ない犬種です。 犬の被毛には、シングルコ…
トイプードル
抜け毛
トイプードルは何色が人気?全毛色を徹底解説!
2025/03/26
トイプードルは何色が人気?全毛色を徹底解説!
トイプードルの毛色の種類は豊富 トイプードルの毛色には、非常に多くの種類があります。これは、交配が進んだことで、さ…
トイプードル
トイプードルの人気カットランキングTOP10!トリミングの頻度や料金相場も紹介
2025/03/26
トイプードルの人気カットランキングTOP10!トリミングの頻度や料金相場も紹介
トイプードルの人気カットランキングTOP10 トイプードルの人気カットランキングTOP10は以下の通りです。 …
カット
トイプードル
チワマルはどんな性格なの?吠えるのを直すにはどうすればいい?
2025/03/26
チワマルはどんな性格なの?吠えるのを直すにはどうすればいい?
チワマルはどんな性格をしているの? チワマルは、下記のような性格をしているといわれています。 愛情深い…
チワマル(マルチワ)
性格
トイプードルの成犬って可愛くない?成犬ならではの魅力も紹介
2025/03/26
トイプードルの成犬って可愛くない?成犬ならではの魅力も紹介
トイプードルの成犬は可愛くない? 「トイプードルの成犬は可愛くない」と耳にしたことがあるかもしれませんが、実際はそ…
トイプードル
成犬
可愛くない
タグ一覧
マルックス ポメマル(マルポメ) チワマル(マルチワ) 性格 病気 寿命 しつけ お手入れ ダップー カット 臭い 成犬 ポメプー かわいい デメリット おすすめサイト チワックス 抜け毛 チワプー ポメチワ ボーダーコリー 大きさ ビーグル ミックス犬 ペット おすすめ 一人暮らし 犬を飼う 費用 ドッグフード 子犬 飼いやすい犬 ペットショップ 購入の流れ ペット可物件 探し方 迎える準備 チワワ 選び方 健康診断 ペット保険 大きさ いらない 室内犬 室内飼い 散歩 種類 飼うんじゃなかった 賃貸 お迎え トリミング 怒る 犬が食べてはいけない物 毛が抜けない犬 睡眠時間 一緒に寝る 犬を飼うとできなくなること 値段 メリット マルプー 手がかからない 飼ってはいけない犬 温厚な犬 犬アレルギー 臭くない犬 犬に好かれる人 お風呂 留守番 どこで買う 中型犬 小型犬 遊び方 吠えない犬 大型犬 必要なもの 飲み物 賢い犬 人気 犬を飼うのに向いている人 長生きするペット 懐く 毛がない犬 トイプードル 体重 大きくならない犬 ポメラニアン 猿期 猫を飼うのに向いている人 飼い方 かっこいい犬 ミニチュアダックスフンド シーズー 後悔 可愛くない 涙やけ 飼いやすい猫 猫を飼う 大きくなる子の特徴 コーギー しっぽ 毛づくろい 食べ物 食べてはいけないもの 猫を飼うメリット ご飯食べない 吠える 飼ってはいけない猫 小さい猫 毛が抜けない猫 人懐っこい猫 ビションフリーゼ 社会化 去勢 犬に服を着せる お風呂 欠点 お出かけいつから おやついつから
人気の子犬から探す
人気のミックス犬・ハーフ犬から探す
親犬の種類でミックス犬・ハーフ犬を探す
  1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. トイプードルはどんな性格?性別や毛色によって異なるのかも解説