
キャバリアキングチャールズスパニエルの子犬一覧
全123頭
キャバリアキングチャールズスパニエルの値段などについてもっと知る
キャバリアキングチャールズスパニエルの平均価格はいくら?
2023年10月に集計した販売情報によると、キャバリアキングチャールズスパニエルの平均価格は約262,305円でした。
キャバリアキングチャールズスパニエルの掲載数はどれくらい?
2023年10月に集計した販売情報によると、キャバリアキングチャールズスパニエルの掲載数は68件でした。
キャバリアキングチャールズスパニエルを都道府県から探す
Reviewキャバリアキングチャールズスパニエルの口コミ 2件

総合評価5
2023/11/8
【性格・気質】
とても人懐っこくてやさしい子です。ペットショップにいた時も、柴犬と同じ部屋に入ってましたが馬乗りになられていてもしかたら蹴っていてそのころからおてんば娘です。人懐っこくて人間が大好きで興奮してガツガツいってしまいますが、犬ともちゃんとうちの子はコミュニケーションを取れていて困ることはありません。しつけは普通の犬と同じくらい覚えが遅すぎず・早すぎずちゃんと覚えてくれます。後から子供が生まれてちゃんと馴染んでくれるか心配していましたがペロペロ舐めてくれます。また子供が叩いても、毛を引っ張っても怒りもせず、噛みもせず本当に優しくていい子です。
【健康・寿命】
買った時から、鼻が狭く豚声をしている時が時々ありますが、寝ている時に「ブヒブヒ」いっているのも可愛いなと思うくらいです。キャバリアは心臓病になりやすいと主治医に言われていますが、今の所病気の心配はなく元気に過ごしてくれています。
【運動の頻度】
散歩は1日2回。朝・晩行きます。朝は旦那の仕事の都合上、ウンチ・おしっこが出たら帰ってきてしまうので15分ほどしか行っていませんが、晩は30分ほど行きます。30分でも物足りないと吠えたりすることはありません。雨の日はお散歩に行けないので室内で遊びます。
【毛の手入れ・シャンプー回数】
髪の毛が長いので、抜け毛が毎日ケージの周りにあるのでクイックルワイパー+ケージ内は掃除機で吸い込みます。耳の毛がネコッケなので櫛をやり忘れると毛玉になるので、毛の短い犬よりブラッシングが多変です。夏は暑いのでトリミングにてバリカンでボディーはカットしてもらいますが、ロン毛でないのもスリムに見えて可愛らしいです。月2回自宅でシャンプーをします。2か月に1回美容院でシャンプー+カット+トリートメントをしてもらうので美容院後はいつも以上に毛がさらさらしていて気持ちいいです。耳をカットしてもらうと伸びている時も可愛いですが、よりキャバリアらしくなるので私は整えてもらった耳の方が好きです。
【総評】
キャバリア以外の犬を実家で飼っていたことがありますが、その子は臆病で人間も犬も嫌いだったのでキャバリアの性格かもしれませんが、人懐っこくて全然吠えず、他の犬ともコミュニケーションとれるのでドックランに連れて行っても大丈夫なので楽しんでいますし、公園で散歩に行くと小さい子が「わんちゃん!」と近寄ってきてもしっぽを振ってペロペロ舐めているので安心してさわらせてあげることができます。ただ、大好きすぎて勢いがいいのでそこだけはリードを引っ張って落ち着かせないといけません。犬を飼いたいなと思った時に、キャバリアが人懐っこいからいいとインターネットに書いてあったので探しましたが、全然ペットショップに売っていなく、旦那の友達の結婚式に一緒に呼ばれた際、式までに時間があってふらっと寄ったペットショップにたまたまいて、柴犬を蹴っていて元気いっぱいですごく可愛くてこの子がいいと運命を感じ即買いしました。生まれすぐの仔犬を育てたことがなく、最初のうちは歯がゆいのかよく手を噛まれていてこのまま噛み癖がついたらどうしようとか不安がありましたが今では大切な家族の一員です。本当に出会えてよかったと思っています。
キャバリアキングチャールズスパニエル (Komati5さん)

総合評価5
2023/11/6
【性格・気質】
散歩に出かけると、出会う人ごとに人懐っこく近寄っていきます。しつけではおしっこを覚えるまで少し時間がかかりました。あと、無駄吠えが少しあります。玄関のチャイムがなったりすると大きな声で吠えてしまいます。これについては色々試してみましたが治りませんでした。それ以外についてはほとんど手がかかりません。孫たちがきても、適度に楽しく遊んでいますので特に問題はないと思います。散歩で出会う他の犬とも仲良くできます。
【健康・寿命】
キャバリアは先天的に心臓病がありますが、8歳ぐらいから発病しました。ですのでそれ以来は獣医の指示に従って毎日投薬しています。健康診断についてはかかりつけの動物病院で、2ヶ月に一回ぐらいは行っています。
【運動の頻度】
散歩は1日に2回ぐらいです。そのほかおしっこで2回ぐらいまた出ます。散歩については20分ぐらいが目安で帰ってきます。外での運動は散歩することで消化しています。家の中では遊びをしますので結構動いています。
【毛の手入れ・シャンプー回数】
キャバリアは毛が長くなるとカッコ良いので結構伸ばしています。柔らかい毛でよく抜けますのでブラッシング等についてはこまめにやっております。抜け毛については家中を歩き回りますので毎日の掃除は欠かせません。掃除機をかけますと一回で結構な毛の量が取れますのでびっくりします。シャンプーをするのは二週間に一回程度で済ましております。カットについては2ヶ月に一回ぐらいです。自分でカットしておりますが、こだわりのカットは特にありません。
【総評】
キャバリアの好きなところは、やはりその気品の高さでしょうか。名前にもイギリスの高貴なイメージの言葉が入っていますが、まさに貴族に寵愛された犬と言えるでしょう。ですので連れて歩くだけでとても誇らしくなります。性格もとてもおとなしくて穏やかで気に入っています。ペットショップで出会った時に一目で気に入ってしまいました。その愛らしい顔にやられてしまいました。迎入れた時に動物病院に連れて行って検査してもらいましたが、軽い肺病でしたのでとても心配しました。幸い保険に入っていましたので費用はかかりませんでしたが、しばらく入院しました。あとトイレの躾がちゃんとできるかが一番心配でした。先住犬の時にはトイレの躾に失敗していますので気がかりでした。それでもなんとか躾することができました。先住犬がいましたので、生活の変化はそれほどないのですが、先住犬と相性が合うのかも心配でしたが、しばらくするとうまく折り合いがついて仲良くなりました。
キャバリアキングチャールズスパニエル (三輪たかしさん)