1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. ポメラニアンの人気毛色7選!お気に入りの子を見つける方法も紹介

ポメラニアンの人気毛色7選!お気に入りの子を見つける方法も紹介

公開日2024/10/24
更新日2025/03/26
ポメラニアンの人気毛色7選!お気に入りの子を見つける方法も紹介

ポメラニアンを飼う予定の方は「どの毛色が人気?」「希望する毛色のポメラニアンを見つけるにはどうすればいい?」といった疑問があるのではないでしょうか。

この記事では、ポメラニアンの人気毛色7選やお気に入りの子を見つける方法などを紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。

もくじ

ペットミーは掲載ペット数No1

ポメラニアンの毛色の種類は豊富

ポメラニアンの毛色の種類は非常に豊富です。

ジャパンケネルクラブ(JKC)によると、2026年1月1日以降、以下の毛色がスタンダードとして認められるようです。

  • ホワイト
  • ブラック
  • ブラウン
  • オレンジ
  • グレーの色調
  • その他の毛色

その他の色調には、クリーム、クリーム・セーブル、オレンジ・セーブル、ブラック・アンド・タン及びパーティカラーが該当します。パーティカラーを一つの種類として考えると、合計で10種類の毛色が認められていることになります。

ジャパンケネルクラブで認定されている毛色以外にも、さまざまな毛色のポメラニアンが存在しており、すべてを含めると20種類の毛色が以上あるようです。

ポメラニアンの毛色は途中で変わる?

ポメラニアンの毛色は、成長の途中で変わることがあります。

ポメラニアンは子犬から成犬にかけて、ほとんどの毛が生え変わります。この過程で、毛色が濃くなったり薄くなったりすることがあるのです。ちなみに、この時期を猿期といいます。

例えば、ホワイトの毛色の子犬を迎え入れても、途中でクリーム色に変化することは珍しくありません。色が変化する可能性があることは、事前に理解しておくとよいでしょう。

ポメラニアンの猿期とは?いつからいつまで?注意点もあわせて解説

ポメラニアンの人気毛色7選

では、ポメラニアンの人気毛色7選を紹介していきます。

1.オレンジ

オレンジは、ポメラニアンを代表する毛色です。登録数が最多の毛色であり、繁殖しやすいことから、広く親しまれています。

オレンジの毛色は、華やかで明るい印象を与えてくれます。また、ポメラニアンをもっとも美しく見せるとされており、ドッグショーではオレンジの毛色のポメラニアンが多く登場しています。愛犬家からの人気も高い毛色です。

ちなみに、オレンジに近い毛色としてレッドがあります。オレンジよりも赤みが強く、より華やかな印象を与える毛色で、こちらも人気があります。

2.ホワイト

ホワイトは、もっとも古くからありますが、現在では珍しい毛色とされています。

子犬の頃は白くても、成長するにつれて一部に濃い色が出たり、クリームに変化したりすることが多く、成犬になっても全身がホワイトのままのポメラニアンはとても希少なのです。

ホワイトのポメラニアンを飼う際には、汚れが目立ちやすいので、こまめにケアをして綺麗な被毛を維持してあげましょう。

3.クリーム

クリームは、日本でポメラニアンが流行ったときに、もっとも人気があった毛色です。もちろん現在でも高い人気を誇ります。

クリームの毛色は、優しくて柔らかい印象を与えてくれます。クリームのフワフワの被毛をなでれば、癒されること間違いなしでしょう。

ただし、ホワイトと同様に、こまめなお手入れが欠かせません。ほかの毛色よりもお手入れが大変になることは理解しておくとよいでしょう。

4.ブラック

ブラックは繁殖が難しいことから登録数が少なく、希少価値が高い毛色です。ペットショップで販売されたらすぐに売れてしまい、なかなか見つけることが難しいそうです。

黒々とした毛色は、ポメラニアンの艶やかな毛並みを引き立たせ、上品な印象を与えてくれます。

また、ブラックを基調として、鼻や目元、足などに茶色が混ざったブラック・タンも、近年人気が高まっています。

5.パーティー

パーティーカラーとは、ホワイトをベースに、ブラックやブラウンなどはっきりした色の模様が入った毛色のことです。色の組み合わせや模様の位置には個体差があるため、唯一無二のカラーといえます。

なお、ジャパンケネルクラブではホワイトベースしか認められていませんが、先ほど紹介したブラックタンなど、ブラックがベースの組み合わせも見られることがあります。

6.ウルフセーブル

ウルフセーブルとは、クリームをベースとして、毛先にブラックの差し色が入ったカラーです。これは人為的に作られたものではなく、昔からある毛色の一つです。

差し色の入り方はそれぞれ異なるため、唯一無二の模様を楽しむことができます。また、成長の過程で色が変わる可能性があるため、その変化も楽しめるでしょう。

7.ブルー

ブルーは、ブラックの中に濃いグレーが混ざった色合いをしています。ブルーも繁殖が難しく、ホワイトやブラックよりも見つけにくいです。

ブルーのポメラニアンは、ほかの毛色のポメラニアンに比べて、遺伝的な問題から健康リスクが高いとされています。そのため、定期的に健康診断へ連れていき、病気を早期発見することが大切です。

希望する毛色のポメラニアンを見つける方法

希望する毛色のポメラニアンがいても、珍しい毛色だと、最寄りのペットショップで見つけるのは難しいことがあります。そこでおすすめなのが、子犬の検索サイト「petmi」です。

petmiでは、全国のペットショップから子犬を検索することができます。そのため、理想の毛色や見た目のポメラニアンを見つけやすいです。

例えば、希少なホワイトは53件、ブラックは67件(※2024年10月15日時点)登録されています。最寄りもペットショップに希望する毛色のポメラニアンがいない場合は、ぜひpetmiをチェックしてみてください。

ポメラニアンの毛色についてよくある質問

最後に、ポメラニアンの毛色についてよくある質問に回答していきます。

ポメラニアンのレアな色は何ですか?

ポメラニアンのレアな色は、ブルーです。ブルーは登録数がかなり少なく、ペットショップではなかなか見つけることができません。また、希少価値が高いことから、値段もほかの毛色に比べて高めです。

ポメラニアンのパーティーカラーとは?

ポメラニアンのパーティーカラーとは、ホワイトをベースに、ブラックやブラウンなどはっきりした色の模様が入った毛色のことです。

パーティーカラーといってもさまざまな色の組み合わせや模様の入り方があるので、いろいろなポメラニアンを見て検討するとよいでしょう。

ポメラニアンの毛色について理解したら実際に飼い始めよう

この記事では、ポメラニアンの人気毛色やお気に入りの毛色のポメラニアンを見つける方法について解説しました。

ポメラニアンはホワイトやブラック、ブルーといった希少性のある毛色があり、最寄りのペットショップではなかなか見つけにくいです。もし、希望の毛色のポメラニアンが見つからない場合は、ぜひpetmiをチェックしてみてください。

さまざまな毛色のポメラニアンを紹介しているので、きっとお気に入りの子が見つかるはずです。

ポメラニアンの子犬を探す

ペットミーは掲載ペット数No1

新着記事
犬のおやつはいつから?与える際の注意点やコツも紹介
2025/03/26
犬のおやつはいつから?与える際の注意点やコツも紹介
子犬におやつを与えていい? おやつは必ずしも与える必要はありません。子犬の時期は成長するためにも、バランスの良い食…
子犬
おやついつから
子犬のお出かけ・旅行はいつから始める?注意したいポイントは?
2025/03/26
子犬のお出かけ・旅行はいつから始める?注意したいポイントは?
子犬のお出かけ・旅行はいつから? 子犬を迎えたら、早くお出かけに連れて行きたいですよね。子犬のお出かけ・旅行は、ワ…
お出かけいつから
子犬
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
2025/03/27
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
犬の去勢とは? 犬の去勢とは、オス犬の精巣(睾丸)を外科的に摘出する手術のことです。具体的には、陰嚢(いんのう)の…
去勢
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
2025/03/26
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
犬に服を着せるのはいいの? 犬に服を着せるのは、問題ありません。 服を着ることで、寒い冬でも暖かく過ごすこと…
犬に服を着せる
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
2025/03/26
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
犬の社会化期とは? 犬の社会化期とは、さまざまな環境や刺激に順応する力を身につける大切な時期のことです。個体差はあ…
社会化
子犬
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
2025/03/27
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
そもそも猫をお風呂に入れる必要はある? 多くの猫は水を嫌うため、お風呂に入れる必要があるかは気になるところ。以下で…
お風呂
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
2025/03/26
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
ビションフリーゼの平均寿命は何歳? アニコム損害保険株式会社の「家庭どうぶつ白書 2023」によると、ビションフリ…
ビションフリーゼ
寿命
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
2025/03/27
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
ビションフリーゼは臭いが少ない! ビションフリーゼは、体臭が少ない犬種といわれています。そのため、これからビション…
ビションフリーゼ
臭い
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
2025/03/26
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
ビションフリーゼの欠点 ビションフリーゼの欠点としてよく言われるのは、以下の5つです。 被毛のお手入れ…
ビションフリーゼ
欠点
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
2025/03/27
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
飼ってはいけない・飼いにくい猫の特徴 飼ってはいけない・飼いにくい猫を紹介する前に、そもそも飼ってはいけない・飼い…
飼ってはいけない猫
関連記事
トイプードルは何色が人気?全毛色を徹底解説!
2025/03/26
トイプードルは何色が人気?全毛色を徹底解説!
トイプードルの毛色の種類は豊富 トイプードルの毛色には、非常に多くの種類があります。これは、交配が進んだことで、さ…
トイプードル
ポメラニアンの猿期とは?いつからいつまで?注意点もあわせて解説
2025/03/26
ポメラニアンの猿期とは?いつからいつまで?注意点もあわせて解説
ポメラニアンの猿期とは? ポメラニアンの猿期とは、子犬から成犬へと成長する過程で、一時的に顔や体の毛が薄くなる時期…
猿期
ポメラニアン
ポメラニアンのかわいいところ6選!実際に飼っている人の声も紹介
2025/03/26
ポメラニアンのかわいいところ6選!実際に飼っている人の声も紹介
ポメラニアンのかわいいところ6選 ポメラニアンのかわいいところ6選を、実際に飼っている人の声も参考にしながら紹介し…
かわいい
ポメラニアン
ポメラニアンの抜け毛は多い?毛が抜ける時期や対策を解説
2025/03/26
ポメラニアンの抜け毛は多い?毛が抜ける時期や対策を解説
ポメラニアンの抜け毛は多い? ポメラニアンは抜け毛が多い犬種です。 これは、ポメラニアンの被毛がダブルコート…
抜け毛
ポメラニアン
コーギーの毛色はどれが人気?被毛の特徴やケア方法も紹介
2025/03/26
コーギーの毛色はどれが人気?被毛の特徴やケア方法も紹介
コーギーの毛色は5種類 コーギーの毛色は、全部で5種類あります。 レッド トライカラー セーブ…
コーギー
ポメラニアンの適正体重は?月齢ごとの大きさや管理方法も解説
2025/03/26
ポメラニアンの適正体重は?月齢ごとの大きさや管理方法も解説
ポメラニアンの適正体重は? ポメラニアンの適正体重は、個体によって異なります。 ポメラニアンは、大型犬のサモ…
体重
ポメラニアン
ポメラニアンの性格とは?飼いやすさや飼い方のコツも紹介
2025/03/26
ポメラニアンの性格とは?飼いやすさや飼い方のコツも紹介
ポメラニアンの性格 ポメラニアンの性格には個体差がありますが、以下のような性格をしている子が多いです。 …
性格
ポメラニアン
ポメラニアンのミックス犬13種類を紹介!それぞれの性格や飼い方のポイントも
2025/03/26
ポメラニアンのミックス犬13種類を紹介!それぞれの性格や飼い方のポイントも
ポメラニアンのミックス犬13種類 ポメラニアンのミックス犬13種類を紹介していきます。 ただし、以下で紹介す…
ポメラニアン
ミックス犬
ポメラニアンの散歩|必要な運動量や注意点を紹介
2025/03/26
ポメラニアンの散歩|必要な運動量や注意点を紹介
ポメラニアンに散歩は必要? ポメラニアンに散歩は欠かせません。 たとえ小型犬であっても、一定の運動が必要にな…
散歩
ポメラニアン
ポメラニアンに人気のカット5選|トリミングの頻度や注意点についても解説
2025/03/27
ポメラニアンに人気のカット5選|トリミングの頻度や注意点についても解説
ポメラニアンにカットは必要? ポメラニアンは基本的にカットが不要です。これは、ポメラニアンがダブルコートと呼ばれる…
カット
ポメラニアン
タグ一覧
マルックス ポメマル(マルポメ) チワマル(マルチワ) 性格 病気 寿命 しつけ お手入れ ダップー カット 臭い 成犬 ポメプー かわいい デメリット おすすめサイト チワックス 抜け毛 チワプー ポメチワ ボーダーコリー 大きさ ビーグル ミックス犬 ペット おすすめ 一人暮らし 犬を飼う 費用 ドッグフード 子犬 飼いやすい犬 ペットショップ 購入の流れ ペット可物件 探し方 迎える準備 チワワ 選び方 健康診断 ペット保険 大きさ いらない 室内犬 室内飼い 散歩 種類 飼うんじゃなかった 賃貸 お迎え トリミング 怒る 犬が食べてはいけない物 毛が抜けない犬 睡眠時間 一緒に寝る 犬を飼うとできなくなること 値段 メリット マルプー 手がかからない 飼ってはいけない犬 温厚な犬 犬アレルギー 臭くない犬 犬に好かれる人 お風呂 留守番 どこで買う 中型犬 小型犬 遊び方 吠えない犬 大型犬 必要なもの 飲み物 賢い犬 人気 犬を飼うのに向いている人 長生きするペット 懐く 毛がない犬 トイプードル 体重 大きくならない犬 ポメラニアン 猿期 猫を飼うのに向いている人 飼い方 かっこいい犬 ミニチュアダックスフンド シーズー 後悔 可愛くない 涙やけ 飼いやすい猫 猫を飼う 大きくなる子の特徴 コーギー しっぽ 毛づくろい 食べ物 食べてはいけないもの 猫を飼うメリット ご飯食べない 吠える 飼ってはいけない猫 小さい猫 毛が抜けない猫 人懐っこい猫 ビションフリーゼ 社会化 去勢 犬に服を着せる お風呂 欠点 お出かけいつから おやついつから
人気の子犬から探す
人気のミックス犬・ハーフ犬から探す
親犬の種類でミックス犬・ハーフ犬を探す
  1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. ポメラニアンの人気毛色7選!お気に入りの子を見つける方法も紹介