1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. コーギーのかわいいところ6つ|飼う際の注意点も合わせて解説

コーギーのかわいいところ6つ|飼う際の注意点も合わせて解説

公開日2024/12/18
更新日2025/03/26
コーギーのかわいいところ6つ|飼う際の注意点も合わせて解説

「コーギーってどんなところがかわいいの?」「コーギーの魅力をもっと知りたい」

これからコーギーを飼おうとしている方は、このような疑問があるのではないでしょうか。

この記事では、コーギーのかわいいところをたくさん紹介していきます。また、実際にコーギーを飼うときの注意点も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

もくじ

ペットミーは掲載ペット数No1

コーギーのかわいいところ6つ

コーギーのかわいいところは、次の6つです。

  • 短足胴長の体型
  • フワフワのおしり
  • 大ききな耳
  • 表情豊かなお顔
  • 人懐っこい性格
  • 賢くてしつけやすい

それぞれ具体的に紹介していきます。

短足胴長の体型

コーギーは、短足胴長の体型が特徴であり、まるでぬいぐるみのような愛らしい見た目をしています。一生懸命に走る姿はとても微笑ましく、多くの飼い主さんを癒しています。

ただし、短足胴長の体型は、腰に負担がかかって椎間板ヘルニアになりやすいです。

そのため、適度な運動をし、筋肉をつけさせてあげることが予防につながります。また、高いところからの飛び降りは負担がかかるので、避けるようにしましょう。

フワフワのおしり

コーギーといえばフワフワなおしり。歩くたびにおしりをプリプリと揺らす姿は、何ともいえない可愛らしさがあります。

ここ最近では、トリミングでおしり周りの毛を綺麗に整える飼い主さんも多く、「桃尻カット」や「ハートカット」が人気です。SNSでもよく見かけるので、実際にトリミングを依頼する際は参考にするとよいでしょう。

大きな耳

コーギーは、ピンと立った大きな三角形の耳をもっています。ほかの犬にはあまりない、独特な見た目でとてもかわいいです。

また、耳からは感情を読み取ることもできます。例えば、耳が立っているのは、集中しているときや警戒しているときです。反対に、耳が横になって寝ているのは、嬉しいときや安心しているときとされています。

このように、耳を通して気持ちが伝わるところも、コーギーの魅力のひとつです。

表情豊かなお顔

コーギーはとても表情豊かです。耳だけでなく、目や口元など、さまざまなパーツを動かして気持ちを表現してくれます。

一緒に長い時間を過ごすうちに、これらの表情を自然と読み取れるようになるでしょう。そうすることで、信頼関係が深まり、かけがえのないパートナーになってくれます。

人懐っこい性格

人懐っこい性格をしているところも、コーギーのかわいいポイントです。人間のことが大好きで、飼い主さんだけでなく、初対面の人にも喜んで近づいていきます。

どんな場面でも周りを和ませてくれるため、きっと家族の中心的な存在となるでしょう。

賢くてしつけやすい

牧羊犬としてのルーツをもつコーギーは、賢くて、物覚えが早いです。しつけがしやすく、コマンドやトリックをすぐに覚えてくれます。

また、頭が良いだけでなく、飼い主さんに褒められることが大好きなので、楽しみながらトレーニングを進められます。一生懸命に頑張る姿は、とても愛らしいです。

コーギーはどんな性格?飼いやすさや飼い方のポイントも紹介

コーギーのかわいい仕草や行動はある?

コーギーには飼ってみてからわかる、かわいい仕草や行動がたくさんあります。

例えば、リラックスしているときは、お腹を見せてくつろいでくれます。飼い主さんを信頼しているからこそ見せてくれる姿であり、癒されること間違いありません。

また、子犬の時期は、短い足で一生懸命歩く姿がとてもかわいいです。子犬のコーギーにしかない特別な魅力があり、多くの人を虜にします。

成犬になってからは、元気いっぱいに走り回る姿が微笑ましく、癒される飼い主さんも多いです。このように、成長に応じて多様なかわいさを見せてくれるところが、コーギーの魅力です。

コーギーを実際に飼うときの注意点

最後に、実際にコーギーを飼うときの注意点を3つ紹介します。

一貫したしつけをする

コーギーは比較的しつけやすい犬種ですが、正しい方法でしつけを行わないと、手をつけられなくなることがあります。

これは、コーギーが賢く独立心が強い性格を持っているためです。一貫性のないしつけをしてしまうと、何が正しいのかを理解できず、自分の判断で行動してしまうことがあります。

そのため、「やってはいけないこと」を明確に定め、決めたルールに基づいて一貫してしつけることが重要です。

抜け毛対策をする

コーギーはダブルコートの被毛をもつため、換毛期は大量の抜け毛が発生します。フワフワなおしりの被毛も、この時期には厄介です。

そのため、換毛期には抜け毛対策が欠かせません。ブラッシングや掃除をこまめにして、清潔な状態を維持しましょう。

適度な運動をさせる

コーギーは運動量の多い犬種なので、適度な運動が必要です。運動不足になると、ストレスが溜まったり、肥満になったりして、身体的にも精神的にも悪影響を及ぼします。

コーギーの運動の目安は、1回あたり30〜1時間の散歩を1日2回です。適度な運動を心がけて、健康な状態を維持してあげましょう。

コーギーの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も

コーギーのかわいいところがわかったら実際に飼い始めよう

この記事では、コーギーのかわいいところや、実際に飼う際の注意点を紹介しました。

コーギーはフリフリのおしりや表情豊かなお顔、人懐っこい性格がとても可愛らしいです。一緒に過ごせば、かわいい仕草もたくさん見せてくれるでしょう。

コーギーの魅力について理解したら、ぜひ「petmi」で子犬を探してみてはいかがでしょうか。petmiとは、全国のペットショップから子犬を探せるサイトであり、掲載数は日本最大級を誇ります。

きっとお気に入りのコーギーが見つかるので、ぜひお気軽に覗いてみてください。

コーギーの子犬を探す

ペットミーは掲載ペット数No1

新着記事
犬のおやつはいつから?与える際の注意点やコツも紹介
2025/03/26
犬のおやつはいつから?与える際の注意点やコツも紹介
子犬におやつを与えていい? おやつは必ずしも与える必要はありません。子犬の時期は成長するためにも、バランスの良い食…
子犬
おやついつから
子犬のお出かけ・旅行はいつから始める?注意したいポイントは?
2025/03/26
子犬のお出かけ・旅行はいつから始める?注意したいポイントは?
子犬のお出かけ・旅行はいつから? 子犬を迎えたら、早くお出かけに連れて行きたいですよね。子犬のお出かけ・旅行は、ワ…
お出かけいつから
子犬
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
2025/03/27
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
犬の去勢とは? 犬の去勢とは、オス犬の精巣(睾丸)を外科的に摘出する手術のことです。具体的には、陰嚢(いんのう)の…
去勢
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
2025/03/26
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
犬に服を着せるのはいいの? 犬に服を着せるのは、問題ありません。 服を着ることで、寒い冬でも暖かく過ごすこと…
犬に服を着せる
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
2025/03/26
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
犬の社会化期とは? 犬の社会化期とは、さまざまな環境や刺激に順応する力を身につける大切な時期のことです。個体差はあ…
社会化
子犬
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
2025/03/27
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
そもそも猫をお風呂に入れる必要はある? 多くの猫は水を嫌うため、お風呂に入れる必要があるかは気になるところ。以下で…
お風呂
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
2025/03/26
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
ビションフリーゼの平均寿命は何歳? アニコム損害保険株式会社の「家庭どうぶつ白書 2023」によると、ビションフリ…
ビションフリーゼ
寿命
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
2025/03/27
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
ビションフリーゼは臭いが少ない! ビションフリーゼは、体臭が少ない犬種といわれています。そのため、これからビション…
ビションフリーゼ
臭い
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
2025/03/26
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
ビションフリーゼの欠点 ビションフリーゼの欠点としてよく言われるのは、以下の5つです。 被毛のお手入れ…
ビションフリーゼ
欠点
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
2025/03/27
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
飼ってはいけない・飼いにくい猫の特徴 飼ってはいけない・飼いにくい猫を紹介する前に、そもそも飼ってはいけない・飼い…
飼ってはいけない猫
関連記事
コーギーはどんな性格?飼いやすさや飼い方のポイントも紹介
2025/03/27
コーギーはどんな性格?飼いやすさや飼い方のポイントも紹介
コーギーの性格 コーギーの性格には個体差がありますが、以下のような性格をしている子が多いです。 活発で…
コーギー
性格
コーギーの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も
2025/03/26
コーギーの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も
コーギーの平均寿命は何歳? コーギーの平均寿命は、アニコム損害保険株式会社の「家庭どうぶつ白書 2023」によると…
コーギー
寿命
コーギーの体重はどのくらい?大きさの目安や肥満を防ぐ方法も解説
2025/03/27
コーギーの体重はどのくらい?大きさの目安や肥満を防ぐ方法も解説
コーギーの体重はどのくらい? コーギーの平均体重は、オスが約10〜12kg、メスが約9〜11kgとされています。 …
コーギー
体重
コーギーのしっぽを切る理由とは?時期や影響、禁止している国も解説
2025/03/26
コーギーのしっぽを切る理由とは?時期や影響、禁止している国も解説
コーギーにはもともとしっぽがある コーギーには、もともとフサフサで長いしっぽが生えています。しかし、生まれてすぐに…
コーギー
しっぽ
ポメラニアンのかわいいところ6選!実際に飼っている人の声も紹介
2025/03/26
ポメラニアンのかわいいところ6選!実際に飼っている人の声も紹介
ポメラニアンのかわいいところ6選 ポメラニアンのかわいいところ6選を、実際に飼っている人の声も参考にしながら紹介し…
かわいい
ポメラニアン
ポメプーがかわいいと言われる5つの理由!おすすめのカットも紹介
2025/03/27
ポメプーがかわいいと言われる5つの理由!おすすめのカットも紹介
そもそもポメプーとは? ポメプーとは、ポメラニアンとトイプードルから生まれたミックス犬です。両親犬はどちらも人気が…
ポメプー
カット
かわいい
猫がかわいい理由 | かわいさゆえにやりがちな飼い主あるあるも紹介
2025/03/26
猫がかわいい理由 | かわいさゆえにやりがちな飼い主あるあるも紹介
猫はなぜこんなにかわいい? ここでは、猫がかわいいといわれる理由について、見た目や性格、仕草の観点で紹介します。 …
かわいい
コーギーのミックス犬・雑種5選!おすすめの購入先も紹介
2025/03/26
コーギーのミックス犬・雑種5選!おすすめの購入先も紹介
コーギーのミックス犬・雑種5種類 コーギーのミックス犬・雑種の中から、おすすめで人気のある5種類を紹介していきます…
コーギー
ミックス犬
コーギーの毛色はどれが人気?被毛の特徴やケア方法も紹介
2025/03/26
コーギーの毛色はどれが人気?被毛の特徴やケア方法も紹介
コーギーの毛色は5種類 コーギーの毛色は、全部で5種類あります。 レッド トライカラー セーブ…
コーギー
トイプードルが可愛いと言われる理由7選!実際に飼っている人の声も紹介
2025/03/26
トイプードルが可愛いと言われる理由7選!実際に飼っている人の声も紹介
トイプードルが可愛いと言われる理由7選 トイプードルが可愛いと言われる理由を7つ紹介していきます。また、petmi…
トイプードル
かわいい
タグ一覧
マルックス ポメマル(マルポメ) チワマル(マルチワ) 性格 病気 寿命 しつけ お手入れ ダップー カット 臭い 成犬 ポメプー かわいい デメリット おすすめサイト チワックス 抜け毛 チワプー ポメチワ ボーダーコリー 大きさ ビーグル ミックス犬 ペット おすすめ 一人暮らし 犬を飼う 費用 ドッグフード 子犬 飼いやすい犬 ペットショップ 購入の流れ ペット可物件 探し方 迎える準備 チワワ 選び方 健康診断 ペット保険 大きさ いらない 室内犬 室内飼い 散歩 種類 飼うんじゃなかった 賃貸 お迎え トリミング 怒る 犬が食べてはいけない物 毛が抜けない犬 睡眠時間 一緒に寝る 犬を飼うとできなくなること 値段 メリット マルプー 手がかからない 飼ってはいけない犬 温厚な犬 犬アレルギー 臭くない犬 犬に好かれる人 お風呂 留守番 どこで買う 中型犬 小型犬 遊び方 吠えない犬 大型犬 必要なもの 飲み物 賢い犬 人気 犬を飼うのに向いている人 長生きするペット 懐く 毛がない犬 トイプードル 体重 大きくならない犬 ポメラニアン 猿期 猫を飼うのに向いている人 飼い方 かっこいい犬 ミニチュアダックスフンド シーズー 後悔 可愛くない 涙やけ 飼いやすい猫 猫を飼う 大きくなる子の特徴 コーギー しっぽ 毛づくろい 食べ物 食べてはいけないもの 猫を飼うメリット ご飯食べない 吠える 飼ってはいけない猫 小さい猫 毛が抜けない猫 人懐っこい猫 ビションフリーゼ 社会化 去勢 犬に服を着せる お風呂 欠点 お出かけいつから おやついつから
人気の子犬から探す
人気のミックス犬・ハーフ犬から探す
親犬の種類でミックス犬・ハーフ犬を探す
  1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. コーギーのかわいいところ6つ|飼う際の注意点も合わせて解説