1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. ビションフリーゼの人気カット8選!失敗しないオーダー方法も紹介

ビションフリーゼの人気カット8選!失敗しないオーダー方法も紹介

公開日2025/01/16
更新日2025/03/27
ビションフリーゼの人気カット8選!失敗しないオーダー方法も紹介

「ビションフリーゼってどんなカットが人気なの?」「失敗しないオーダー方法を知りたい!」

これからビションフリーゼを飼おうとしている方や、現在飼っている方は、このような気持ちを抱えているのではないでしょうか。

この記事では、ビションフリーゼの人気カット8選を紹介していきます。また、カットの頻度や料金、失敗しないオーダー方法についても触れるので、ぜひ最後までご覧ください。

もくじ

ペットミーは掲載ペット数No1

ビションフリーゼの被毛の特徴

最初に、ビションフリーゼの被毛の特徴を3つ紹介します。

抜け毛は少ない

ビションフリーゼは、抜け毛が少ないのが特徴です。

犬の被毛には「ダブルコート」と「シングルコート」の2種類があり、ビションフリーゼは「ダブルコート」に分類されます。

ダブルコートの犬種は、抜け毛が多く発生する傾向にあるのですが、ビションフリーゼは毛の生え変わりが少なく、抜け毛があまり発生しません。

そのため、掃除が比較的楽であり、飼いやすい犬種といえます。

毛玉ができやすい

ビションフリーゼの被毛は細くてカールがかかっており、ブラッシングをしないとすぐに毛玉ができてしまいます。

また、被毛の伸びがとても早いです。カットしないと、より毛玉ができやすくなるため、定期的なカットも心がけましょう。

汚れやすい

ビションフリーゼは白くてフワフワな被毛をしています。そのため、散歩をしたり公園で遊ばせたりすると、すぐに汚れてしまうので注意が必要です。

部分的な汚れはすぐに拭き取る、こまめにシャンプーをするなどして、清潔な状態を維持してあげることで、ビションフリーゼの愛らしい見た目を長く保つことができます。

ビションフリーゼの人気カット8選

ビションフリーゼに人気のカット8つは、以下のとおりです。

  • アフロカット
  • テディベアカット
  • パウダーパフカット
  • キノコカット
  • モヒカンカット
  • サマーカット
  • おパンツカット
  • パピーカット

ぜひ、愛犬のカットスタイルを考えるときの参考にしてみてくださいね。

1.アフロカット

ビションフリーゼと聞いてまずイメージするのは、アフロカットではないでしょうか。

アフロカットは、頭部を丸く大きく、フワフワに仕上げます。さらに、体はスッキリと整えて、頭とのコントラストをつけるのが特徴です。

アフロカットをするうえで知っておきたいのが、お手入れの方法です。被毛を均一にブラッシングして、ボリュームを維持してあげる必要があります。

このお手入れを毎日できる方、個性的な見た目が好きな方に、アフロカットは向いているでしょう。

2.テディベアカット

テディベアカットは、頭から体にかけて丸みをもたせ、まるでぬいぐるみのような愛らしく仕上げたカットスタイルです。

トイプードルをはじめとして、さまざまな犬種から人気のあるカットであり、ビションフリーゼもよく似合います。

アフロカットに比べて、お手入れの負担は軽くなるので、見た目の変化を気軽に楽しみたい飼い主さんにピッタリです。

3.パウダーパフカット

パウダーパフカットとは、被毛全体を均一にふんわりと仕上げるカットです。まるでパウダーをまとったような柔らかな見た目になり、ビションフリーゼならではのシルエットを楽しめます。

パウダーパフカットをするには、子犬の頃から土台を作るためのカットを継続して行う必要があります。時間や手間はかかりますが、ビションフリーゼ特有のカットなので、ぜひ試してみていただきたいです。

4.キノコカット

キノコカットは、頭部を丸く整えて、キノコのようなユニークなシルエットに仕上げるスタイルです。個性的な見た目なので、散歩でも目を惹くかもしれません。

伸びてくると頭部の丸みが崩れてしまうため、定期的にカットをして、可愛い見た目を維持しましょう。

5.モヒカンカット

モヒカンカットは、頭の中央部分の毛を立たせて、モヒカンスタイルに仕上げるカットです。頭の丸みを残すことで可愛らしい仕上がりに、丸みを残さないとかっこいい仕上がりになります。

ビションフリーゼの個性を引き立たせることができるので、目立つデザインが好みの飼い主さんにおすすめです。

6.サマーカット

サマーカットは、被毛を短めにカットするカットスタイルです。

ビションフリーゼは被毛の量が多いので、夏場は熱中症になる恐れがあります。その対策としてサマーカットをすることで、熱中症になりにくくなり、涼しげな印象も与えてくれます。

また、お手入れも簡単になるので、忙しい飼い主さんにもおすすめです。

7.おパンツカット

おパンツカットとは、お尻周りを丸く、胴回りを短くカットすることで、まるでパンツを履いているように見せるカットです。

歩くとお尻がさらに強調されて、とても可愛らしいです。被毛のボリュームが多い犬種でないとできないカットなので、ビションフリーゼを飼ったらぜひ一度試してみてください。

8.パピーカット

子犬の被毛は成犬に比べて柔らかく、通常のカットスタイルを施すのは難しいです。そこで、柔らかい被毛を活かしたカットをパピーカットといいます。

子犬ならではの幼さが引き出されて、とても可愛いのが特徴です。子犬の時期は、このパピーカットを選んでくださいね。

ビションフリーゼのカットの頻度・料金

ビションフリーゼのカットは、4〜6週間に1回の頻度で行うのが理想的です。

この頻度でトリミングサロンに連れていくことで、カットスタイルを維持することができ、被毛も綺麗な状態を保てます。

ただし、被毛の伸びるスピードや、施したいカットスタイルによっても頻度は異なるので、トリミングサロンと相談して決めることをおすすめします。

また、料金については、地域や店舗によっても異なりますが、6,000〜13,000円が相場です。毛量が多いため、ほかの小型犬に比べて若干高い傾向にあります。

ビションフリーゼの失敗しないオーダー方法

トリミングサロンで理想のスタイルに仕上げてもらうためには、具体的な希望をしっかり伝えることが大切です。

例えば、「こんな感じにしたい」という写真を持っていくのがおすすめです。また、「毛は全体的に短め」「顔を丸く」など、具体的なポイントを明確に伝えましょう。

そうすれば、トリマーさんも愛犬の体型や性格に合わせて、ぴったりのスタイルを提案してくれるはず。理想の仕上がりに近づけるためにも、まずは希望をしっかり伝えてみてくださいね。

ビションフリーゼのカットについて理解したら実際に飼い始めよう

この記事では、ビションフリーゼのカットについて紹介しました。

ビションフリーゼはさまざまなカットができるので、愛犬にあったスタイルや、飼い主さんのお好みのスタイルを見つけて、さまざまな表情を楽しんでみてください。

これからビションフリーゼを飼おうとしてる方は、カットについて理解したら、実際に飼い始めてみてはいかがでしょうか。これから子犬を探す場合は、「petmi」で探すのがおすすめです。

petmiとは、全国のペットショップから子犬・子猫を探せるサイトであり、掲載数は日本最大級を誇ります。きっとお気に入りのビションフリーゼが見つかるので、お気軽に覗いてみてくださいね。

ビションフリーゼの子犬を探す

ペットミーは掲載ペット数No1

新着記事
犬のおやつはいつから?与える際の注意点やコツも紹介
2025/03/26
犬のおやつはいつから?与える際の注意点やコツも紹介
子犬におやつを与えていい? おやつは必ずしも与える必要はありません。子犬の時期は成長するためにも、バランスの良い食…
子犬
おやついつから
子犬のお出かけ・旅行はいつから始める?注意したいポイントは?
2025/03/26
子犬のお出かけ・旅行はいつから始める?注意したいポイントは?
子犬のお出かけ・旅行はいつから? 子犬を迎えたら、早くお出かけに連れて行きたいですよね。子犬のお出かけ・旅行は、ワ…
お出かけいつから
子犬
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
2025/03/27
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
犬の去勢とは? 犬の去勢とは、オス犬の精巣(睾丸)を外科的に摘出する手術のことです。具体的には、陰嚢(いんのう)の…
去勢
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
2025/03/26
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
犬に服を着せるのはいいの? 犬に服を着せるのは、問題ありません。 服を着ることで、寒い冬でも暖かく過ごすこと…
犬に服を着せる
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
2025/03/26
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
犬の社会化期とは? 犬の社会化期とは、さまざまな環境や刺激に順応する力を身につける大切な時期のことです。個体差はあ…
社会化
子犬
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
2025/03/27
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
そもそも猫をお風呂に入れる必要はある? 多くの猫は水を嫌うため、お風呂に入れる必要があるかは気になるところ。以下で…
お風呂
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
2025/03/26
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
ビションフリーゼの平均寿命は何歳? アニコム損害保険株式会社の「家庭どうぶつ白書 2023」によると、ビションフリ…
ビションフリーゼ
寿命
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
2025/03/27
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
ビションフリーゼは臭いが少ない! ビションフリーゼは、体臭が少ない犬種といわれています。そのため、これからビション…
ビションフリーゼ
臭い
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
2025/03/26
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
ビションフリーゼの欠点 ビションフリーゼの欠点としてよく言われるのは、以下の5つです。 被毛のお手入れ…
ビションフリーゼ
欠点
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
2025/03/27
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
飼ってはいけない・飼いにくい猫の特徴 飼ってはいけない・飼いにくい猫を紹介する前に、そもそも飼ってはいけない・飼い…
飼ってはいけない猫
関連記事
シーズーのおすすめカット8選|トリミングの頻度や抜け毛についても解説
2025/03/27
シーズーのおすすめカット8選|トリミングの頻度や抜け毛についても解説
シーズーの被毛の特徴 シーズーの被毛は、細くて長いのが特徴です。絡まりやすいので、毎日ブラッシングをして綺麗な被毛…
カット
シーズー
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
2025/03/26
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
ビションフリーゼの平均寿命は何歳? アニコム損害保険株式会社の「家庭どうぶつ白書 2023」によると、ビションフリ…
ビションフリーゼ
寿命
ポメプーがかわいいと言われる5つの理由!おすすめのカットも紹介
2025/03/27
ポメプーがかわいいと言われる5つの理由!おすすめのカットも紹介
そもそもポメプーとは? ポメプーとは、ポメラニアンとトイプードルから生まれたミックス犬です。両親犬はどちらも人気が…
ポメプー
カット
かわいい
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
2025/03/27
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
ビションフリーゼは臭いが少ない! ビションフリーゼは、体臭が少ない犬種といわれています。そのため、これからビション…
ビションフリーゼ
臭い
マルプーに人気のカット7選!トリミングの頻度や抜け毛についても解説
2025/03/27
マルプーに人気のカット7選!トリミングの頻度や抜け毛についても解説
マルプーはトリミングが必須! マルプーは毛が伸びるスピードが早いため、定期的なトリミングが欠かせません。 マ…
マルプー
カット
チワプーに人気のカットスタイル6選!トリミングの頻度や料金についても紹介
2025/03/27
チワプーに人気のカットスタイル6選!トリミングの頻度や料金についても紹介
そもそもチワプーにトリミングは必要? チワプーにトリミングが必要かどうかは、チワプーがどのような毛質をしているかに…
チワプー
カット
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
2025/03/26
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
ビションフリーゼの欠点 ビションフリーゼの欠点としてよく言われるのは、以下の5つです。 被毛のお手入れ…
ビションフリーゼ
欠点
ポメラニアンに人気のカット5選|トリミングの頻度や注意点についても解説
2025/03/27
ポメラニアンに人気のカット5選|トリミングの頻度や注意点についても解説
ポメラニアンにカットは必要? ポメラニアンは基本的にカットが不要です。これは、ポメラニアンがダブルコートと呼ばれる…
カット
ポメラニアン
ビションフリーゼってどんな性格?飼いやすさや飼い方のポイントも
2025/03/27
ビションフリーゼってどんな性格?飼いやすさや飼い方のポイントも
ビションフリーゼの性格 ビションフリーゼの性格には個体差がありますが、以下のような性格をしている子が多いです。 …
性格
ビションフリーゼ
トイプードルの人気カットランキングTOP10!トリミングの頻度や料金相場も紹介
2025/03/26
トイプードルの人気カットランキングTOP10!トリミングの頻度や料金相場も紹介
トイプードルの人気カットランキングTOP10 トイプードルの人気カットランキングTOP10は以下の通りです。 …
カット
トイプードル
タグ一覧
マルックス ポメマル(マルポメ) チワマル(マルチワ) 性格 病気 寿命 しつけ お手入れ ダップー カット 臭い 成犬 ポメプー かわいい デメリット おすすめサイト チワックス 抜け毛 チワプー ポメチワ ボーダーコリー 大きさ ビーグル ミックス犬 ペット おすすめ 一人暮らし 犬を飼う 費用 ドッグフード 子犬 飼いやすい犬 ペットショップ 購入の流れ ペット可物件 探し方 迎える準備 チワワ 選び方 健康診断 ペット保険 大きさ いらない 室内犬 室内飼い 散歩 種類 飼うんじゃなかった 賃貸 お迎え トリミング 怒る 犬が食べてはいけない物 毛が抜けない犬 睡眠時間 一緒に寝る 犬を飼うとできなくなること 値段 メリット マルプー 手がかからない 飼ってはいけない犬 温厚な犬 犬アレルギー 臭くない犬 犬に好かれる人 お風呂 留守番 どこで買う 中型犬 小型犬 遊び方 吠えない犬 大型犬 必要なもの 飲み物 賢い犬 人気 犬を飼うのに向いている人 長生きするペット 懐く 毛がない犬 トイプードル 体重 大きくならない犬 ポメラニアン 猿期 猫を飼うのに向いている人 飼い方 かっこいい犬 ミニチュアダックスフンド シーズー 後悔 可愛くない 涙やけ 飼いやすい猫 猫を飼う 大きくなる子の特徴 コーギー しっぽ 毛づくろい 食べ物 食べてはいけないもの 猫を飼うメリット ご飯食べない 吠える 飼ってはいけない猫 小さい猫 毛が抜けない猫 人懐っこい猫 ビションフリーゼ 社会化 去勢 犬に服を着せる お風呂 欠点 お出かけいつから おやついつから
人気の子犬から探す
人気のミックス犬・ハーフ犬から探す
親犬の種類でミックス犬・ハーフ犬を探す
  1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. ビションフリーゼの人気カット8選!失敗しないオーダー方法も紹介