1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. 毛が抜けない犬種6選!掃除が楽な犬はどれ?

毛が抜けない犬種6選!掃除が楽な犬はどれ?

公開日2024/06/21
更新日2024/06/26
毛が抜けない犬種6選!掃除が楽な犬はどれ?

これから犬を飼う予定の方は「抜け毛が少ない犬種って?」「毛が抜けない犬種を選ぶとどんなメリットがあるの?」などの疑問があるのではないでしょうか?

この記事では、毛が抜ける犬と抜けない犬の違いを説明した上で、毛が抜けない犬種6選を紹介します。また、抜け毛が少ない犬を飼うメリットやお手入れの方法も解説するので、参考にしてみてください。

なお、これから子犬を探す予定の方には、「petmi」がおすすめです。petmiは全国のペットショップの子犬・子猫を紹介しており、掲載数は日本最大級です。たくさんの子犬を紹介しているので、きっとお気に入りの子が見つかります。ぜひお気軽に覗いてみてください。

もくじ

毛が抜ける犬と抜けない犬の違い

毛が抜ける犬と抜けない犬の違いは、換毛期があるかないかです。換毛期の有無は、主に被毛の構造によって決まります。

犬の被毛の構造は、シングルコートとダブルコートの2種類に分けられます。それぞれの特徴を見ていきましょう。

シングルコート

シングルコートとは、オーバーコートのみを持つ被毛のことです。このオーバーコートは、一年を通じて少しずつ生え変わります。毛が一気に抜ける換毛期がないため、抜け毛が目立ちにくいです。

シングルコートの犬種には、トイプードルマルチーズヨークシャーテリアなどがいます。

ダブルコート

ダブルコートとは、オーバーコートとアンダーコートの2層からなる被毛のことです。アンダーコートは体温を調整する役割を持ち、季節の変わり目に生え変わって量を調整します。その時期を換毛期と呼び、短期間で大量の毛が抜けるのです。

ダブルコートの犬種には、柴犬ポメラニアンミニチュアシュナウザーなどがいます。しかし、中にはダブルコートでありながら、抜け毛が少ない犬種も存在します。

毛が抜けない犬種6選

毛が抜けない犬種6選を見ていきましょう。抜け毛以外の特徴も紹介しているので、これから犬種を選ぶ方は参考にしてみてくださいね。

1.トイプードル

トイプードルは毛が抜けない犬種として有名です。被毛は強くカールしており、柔らかいのが特徴です。

ただし、毛同士が絡みやすいため、毎日のブラッシングと毎月のトリミングが欠かせません。トリミングではさまざまなカットスタイルを選べるので、毎月の楽しみとなっている飼い主さんも多いようです。

トイプードルは友好的で賢い性格をしており、飼いやすい犬種としても知られています。抜け毛の少なさや性格の良さから、トイプードルは人気ランキングでも常に上位に君臨しています。

2.マルチーズ

毛が抜けない犬種として、マルチーズも挙げられます。被毛は白くてフワフワしており、絹のように柔らかいです。この柔らかい毛を維持するためには、毎日のブラッシングが重要です。

マルチーズは人懐っこい性格をしており、とても飼いやすいとされています。ただし、寂しがり屋なので、日中一緒に過ごせる飼い主さんに向いているでしょう。

3.ヨークシャテリア

ヨークシャテリアも毛が抜けない犬種です。とても美しい被毛を持つことから、「動く宝石」とも呼ばれます。なんと毛の色は、子犬の頃から2歳になるまでに7回ほど変わるそうです。

そんなヨークシャテリアは、活発で勇敢な番犬気質の性格をしています。そのため、吠え癖がついてしまうことも。子犬の頃からの社会化トレーニングやしつけをきちんと行い、問題行動を防ぎましょう。

4.ミニチュアシュナウザー

ミニチュアシュナウザーも抜け毛が少ない犬種です。ダブルコートであるものの、被毛が硬いため、毛が抜けにくいです。定期的にブラッシングをすることで、さらに抜け毛を抑えられます。

ミニチュアシュナウザーは明るくて好奇心旺盛な性格をしています。もともと狩猟犬だったことから、頭も良いです。そのため、初めて犬を飼う人にもおすすめの犬種とされています。

5.ビションフリーゼ

ビションフリーゼも毛が抜けない犬種として人気があります。ビションフリーゼの特徴は、なんといってもフワフワの白い被毛です。この白い被毛は放っておくとどんどん伸びるので、ブラッシングとトリミングを欠かさないようにしましょう。

温厚な性格をしている子が多く、とても飼いやすいです。子どもやお年寄りがいる家庭にも向いています。

6.シーズー

毛が抜けにくい犬種として、シーズーも挙げられます。シーズーはフワフワな被毛と短いマズルがチャームポイントです。フワフワな被毛を維持するためには、毎日のブラッシングが欠かせません。

シーズーはマイペースでおっとりした性格をしています。また、吠える声も響きにくいとされており、マンションでも飼いやすいでしょう。

抜け毛が少ない犬を飼うメリット

抜け毛が少ない犬を飼うメリットは、以下の通りです。

  • 掃除が楽になる
  • お手入れが楽になる
  • 服や家具に毛がつかない
  • 臭いを軽減できる
  • アレルギー反応が起こりにくい

抜け毛が多い犬の場合、換毛期には大量の抜け毛が発生します。その期間は、こまめにブラッシングや掃除をして対策する必要があります。そのまま放置すると、さまざまな健康問題が引き起こされてしまうからです。

一方で抜け毛が少ない犬であれば、これらの掃除やお手入れの手間がかかりません。また、服や家具に毛が付かない、臭いを軽減できるなどのメリットもあります。

さらに、犬アレルギーがある飼い主さんでも、抜け毛が少ないとアレルギー反応が起こりにくいです。ただし、アレルギーの症状には個人差があるので、犬を飼うときは医師と相談してからにしましょう。

毛が抜けにくい犬のお手入れ方法

毛が抜けにくい犬は、抜け毛の対策が不要です。しかし、毛が絡まりやすいので、こまめにブラッシングをしてあげる必要があります。また、毛が伸び続ける犬種の場合は、トリミングが必須です。

ブラッシングの頻度は犬種によって異なりますが、できれば毎日行ってあげましょう。ブラッシングを怠ると毛玉ができ、通気性が悪くなって、皮膚病の原因となってしまいます。

トリミングの頻度も犬種によってさまざまですが、1〜2ヶ月に1回が目安です。これらのお手入れを怠らずに行い、犬の被毛や健康を守りましょう。

毛が抜けない犬は掃除が簡単!

この記事では、毛が抜ける犬と抜けない犬の違いを説明した上で、毛が抜けない犬種6選を紹介しました。

毛が抜けない犬種には、掃除やお手入れが楽になる、臭いを軽減できるなどのメリットがあります。一方で、毛が抜ける犬種であっても、人気のある犬種は多くいます。抜け毛の多さを一つの判断軸として、あなたに最適な犬種を見つけてみてくださいね。

新着記事
犬を飼うメリットは?猫より犬がおすすめな人やデメリットも解説
2024/06/26
犬を飼うメリットは?猫より犬がおすすめな人やデメリットも解説
犬を飼う5つのメリット ここでは、犬を飼うことで得られる5つのメリットを紹介します。 1.愛犬とのスキンシップで心が…
子犬
メリット
犬の寿命はどのくらい?犬種別の平均寿命や長生きのための飼い主ができることを解説
2024/06/26
犬の寿命はどのくらい?犬種別の平均寿命や長生きのための飼い主ができることを解説
犬の平均寿命 犬の平均寿命は犬種や体格によって異なりますが、10歳〜15歳です。近年の獣医療の発展と飼育環境の改善により、…
子犬
寿命
【2024年最新】犬の値段はどのくらい?犬種別に価格を紹介
2024/06/26
【2024年最新】犬の値段はどのくらい?犬種別に価格を紹介
人気犬種の価格一覧 人気犬種の平均価格は、以下の通りです。   犬種 …
子犬
値段
犬を飼うとできなくなる10のこと!後悔しないために知っておこう
2024/06/26
犬を飼うとできなくなる10のこと!後悔しないために知っておこう
犬を飼うとできなくなる10のこと ここでは、犬を飼うとできなくなる10のことを紹介します。 1.自由に時間を使えない…
犬を飼うとできなくなること
犬が一緒に寝たがる理由とは?愛犬と一緒に寝るメリット・デメリットも解説
2024/06/26
犬が一緒に寝たがる理由とは?愛犬と一緒に寝るメリット・デメリットも解説
犬が一緒に寝たがる心理 犬が飼い主と一緒に寝たがる心理には、犬の特徴が起因しています。犬は社会性の高い動物であり、集団で行…
子犬
一緒に寝る
犬の睡眠時間はどれくらい?年齢や犬種による違いを解説
2024/06/26
犬の睡眠時間はどれくらい?年齢や犬種による違いを解説
犬の睡眠時間は平均で12〜14時間 犬の睡眠時間は、平均すると1日あたり12〜14時間程度と言われています。人間の平均睡眠…
子犬
睡眠時間
犬のトリミングとは?必要性や値段・頻度の目安などを紹介
2024/06/26
犬のトリミングとは?必要性や値段・頻度の目安などを紹介
トリミングとは? トリミングとは、犬の被毛をカットやシェービングすることです。見た目を整えるだけでなく、健康な皮膚と被毛を…
子犬
トリミング
犬がかわいいのはなぜ?外見・性格からわかる犬の魅力を徹底解説
2024/06/26
犬がかわいいのはなぜ?外見・性格からわかる犬の魅力を徹底解説
【外見・仕草編】犬がかわいいと感じる理由5選 犬をかわいいと感じるのはなぜなのでしょうか。ここでは、犬の外見と仕草の魅力に…
子犬
かわいい
犬が食べてはいけないものとは?食べてしまったときの対処法も解説
2024/06/26
犬が食べてはいけないものとは?食べてしまったときの対処法も解説
犬が絶対に食べてはいけないもの 最初に、犬が絶対に食べてはいけないものを紹介します。 ネギ類 ネギ類(玉ねぎ、…
子犬
犬が食べてはいけない物
チワワが怒るのはなぜ?原因と対処法を詳しく解説!
2024/06/17
チワワが怒るのはなぜ?原因と対処法を詳しく解説!
チワワは短気?よく怒る? チワワが短気になり、突然怒りっぽくなるのは、よくあることです。 これは、チワワの性格が大き…
チワワ
怒る
関連記事
人気の子犬から探す
人気のミックス犬・ハーフ犬から探す
親犬の種類でミックス犬・ハーフ犬を探す
  1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. 毛が抜けない犬種6選!掃除が楽な犬はどれ?
ペット掲載募集!今なら無料掲載可能です!今すぐ申し込み!