1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. 犬はどのくらい留守番できる?ポイントとトレーニングのコツも紹介

犬はどのくらい留守番できる?ポイントとトレーニングのコツも紹介

公開日2024/07/30
更新日2024/08/25
犬はどのくらい留守番できる?ポイントとトレーニングのコツも紹介

犬を飼う上で心配なのが、留守番の問題です。「どのくらい留守番できるの?」「留守番させるときの注意点は?」といった疑問を抱えているのではないでしょうか?

この記事では、犬がどのくらい留守番できるかを紹介した上で、留守番させるときのポイントやトレーニングのコツを紹介していきます。これから犬を飼う予定の方、初めて留守番させようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

なお、これから子犬を購入する予定の方におすすめなのが「petmi」です。petmiとは、全国のペットショップから子犬・子猫を探せるサイトであり、日本最大級の掲載数を誇ります。

犬種、性別、月齢、毛色など、さまざまな条件で検索できるので、きっとお気に入りの子を見つけられるでしょう。ぜひ一度覗いてみてください。

もくじ

犬が留守番できる時間

犬が留守番できる時間には、個体差があります。以下3つのパターンに分けて、留守番できる時間を紹介していきます。

成犬

成犬の場合、6〜8時間ほど留守番できるとされています。

十分にトレーニングが行われ、留守番が習慣化していれば、8〜12時間の留守番も可能です。これは、犬が一人で留守番をすることに慣れ、飼い主が帰ってくることを理解しているためです。

子犬

子犬の場合、生後6ヶ月までは留守番させるのを控えましょう。この時期は食事や排泄の頻度が多く、こまめにお世話をする必要があるからです。また、突然飼い主さんがいなくなると、ストレスがかかってしまいます。

やむを得ず外出する場合は1時間以内に留めるようにし、それ以上長くなる場合はペットホテルなどに預けるようにしてください。

生後6ヶ月を過ぎれば、3〜5時間ほどのお留守番が可能です。ただし、いきなり長時間留守番させるのではなく、徐々に時間を延ばしていくのがおすすめです。

子犬のお迎え初日はどう過ごす?準備や注意点も合わせて解説

シニア犬

シニア犬の場合、健康状態によって留守番できる時間が異なります。健康であれば、4〜6時間ほどの留守番は問題ないでしょう。

一方で、健康に問題がある場合は、もっと短い時間になるよう調整する必要があります。また、介護が必要な場合は、留守番をさせずにできるだけ側にいてあげましょう。

犬に長時間留守番させるとどうなる?

犬に長時間留守番をさせると、不安から問題行動を起こしたり、ストレスから体調不良になったりすることがあります。また、これが繰り返されると、分離不安になる可能性が高いです。

分離不安とは、飼い主さんと離れることに強い不安を抱き、トラブルを起こしてしまう心の病気です。具体的には、飼い主さんが支度をすると吠え続ける、パニックになったりするなどの症状が見られます。

分離不安になってしまったら、まずは犬が安心して過ごせる環境を整えましょう。また、落ち着いてきたら、短い時間から留守番トレーニングを再開するのが効果的です。飼い主さんだけで解決するのが難しい場合は、動物病院に相談してみるとよいでしょう。

犬を留守番させるときのポイント

犬を留守番させるときのポイントを4つ紹介していきます。

安全に過ごせる環境にする

犬を留守番させるときは、安全に過ごせる環境を整えることが大切です。床にものが落ちたままになっていたり、電気コードが出っ放しになっていると、犬が噛んでしまう恐れがあります。

また、部屋の温度と湿度にも気をつけましょう。犬が快適に感じる温度は22〜24度、湿度は50%前後とされています。エアコンなどを活用して、犬の安全を保ちましょう。

ケージに入れる

可能であれば、安全性の高いケージに入れて留守番させるのがおすすめです。ケージの中には、餌や水、ペットシーツなどを用意して、快適に過ごせるようにしてあげてください。

ただし、長時間ケージに入れっぱなしにするのはNGです。帰宅したら扉を開けて、自由に動き回れるようにしてあげましょう。

おもちゃを準備する

おもちゃを準備して、犬が楽しく過ごせるようにすることもポイントです。

退屈すると、犬はストレスを感じやすくなるとされています。おもちゃを使って一人遊びができれば、退屈を感じずに過ごせるはずです。

留守番前に散歩に連れていく

犬を留守番させる前には、散歩に連れていくようにしましょう。散歩で疲れていると、リラックスした状態で過ごすことができます。

また、散歩は運動になるだけでなく、ストレス発散にもなります。ストレスを発散した状態で留守番させれば、犬はさらなるストレスを感じにくくなるでしょう。

犬の散歩|時間・回数の目安や必要なグッズ、マナーを紹介

留守番トレーニングのコツ

最後に、留守番トレーニングのコツを3つ紹介します。

短い時間から始める

留守番トレーニングは、短い時間から始めることがコツです。いきなり長時間留守番させるのではなく、徐々に留守番の時間を長くしていきましょう。

最初は実際に外出せず、数分間だけ部屋を離れるのがおすすめです。飼い主と同じ空間にいないことに慣れてきたら、10分、30分、1時間と時間を延ばし、実際に外出してみてください。

日頃から適度な距離を保つようにする

日頃から適度な距離を保つこともポイントです。

常に犬の側にいると、留守番させたときに不安を感じやすくなります。そのため、たまには別の部屋で過ごすなどして、飼い主さんと適度な距離を保てるようにしましょう。

さりげなく出発・帰宅する

外出するときは、さりげなく出発・帰宅するようにしましょう。

大げさに振る舞うと、犬が興奮したり不安になったりする原因になります。反対にさりげなく行動すれば、留守番が特別なものでないと感じてくれるはずです。

犬の留守番にはトレーニングが必要!

この記事では、犬が留守番できる時間を紹介した上で、留守番させるときのポイントとトレーニングのコツを紹介しました。

トレーニングをさせずに長時間留守番させると、ストレスを感じて分離不安を引き起こす可能性があります。そのため、留守番時間を徐々に長くする、退屈しないようにするなどの工夫をして、留守番に慣れてもらうことが大切です。

この記事で紹介したポイントやコツを参考にして、犬が安心して留守番できる環境を整えましょう。

新着記事
ミニチュアダックスフンドの抜け毛は多い?生え変わりの時期や対策を解説
2024/11/20
ミニチュアダックスフンドの抜け毛は多い?生え変わりの時期や対策を解説
ミニチュアダックスフンドの抜け毛は多い? ミニチュアダックスフンドは抜け毛が多い犬種です。 これは、ミニチュアダック…
抜け毛
ミニチュアダックスフンド
ミニチュアダックスフンドの種類|サイズ・毛質・毛色ごとの違いを解説
2024/11/20
ミニチュアダックスフンドの種類|サイズ・毛質・毛色ごとの違いを解説
ミニチュアダックスフンドにはさまざまな種類がある そもそもミニチュアダックスフンドは、ダックスフンドを体型によって3つに分…
種類
ミニチュアダックスフンド
ミニチュアダックスフンドの平均体重は?月齢ごとの大きさや管理方法も
2024/11/20
ミニチュアダックスフンドの平均体重は?月齢ごとの大きさや管理方法も
ミニチュアダックスフンドの平均体重は? ミニチュアダックスフンドの平均体重は、4.5〜4.8kgです。 ただし、これ…
体重
ミニチュアダックスフンド
ミニチュアダックスフンドの性格|しつけや飼い方のコツも解説
2024/11/20
ミニチュアダックスフンドの性格|しつけや飼い方のコツも解説
ミニチュアダックスフンドの性格 ミニチュアダックスフンドの性格には個体差がありますが、以下のような性格をしている子が多いで…
性格
ミニチュアダックスフンド
ミニチュアダックスフンドの平均寿命は何歳?かかりやすい病気も紹介
2024/11/20
ミニチュアダックスフンドの平均寿命は何歳?かかりやすい病気も紹介
ミニチュアダックスフンドの平均寿命 アニコム損害保険株式会社の「家庭どうぶつ白書2023」によると、ミニチュアダックスフン…
寿命
ミニチュアダックスフンド
かっこいい犬19種を大きさ別で紹介!性格・特徴を比較
2024/10/30
かっこいい犬19種を大きさ別で紹介!性格・特徴を比較
かっこいい犬とは? どの犬をかっこいいと感じるかは、その人によって異なりますが、共通点はあります。以下でかっこいいと感じる…
かっこいい犬
猫のしつけ | トイレや噛み癖の対策、やってはいけないNG行動を解説
2024/10/30
猫のしつけ | トイレや噛み癖の対策、やってはいけないNG行動を解説
猫のしつけは本能や習性を理解することから始めよう! 猫のしつけを効果的に行うためには、まず猫の本能や習性を理解することが重…
しつけ
一人暮らしで猫を飼える?メリットや失敗談、後悔しないための注意点を解説
2024/10/30
一人暮らしで猫を飼える?メリットや失敗談、後悔しないための注意点を解説
一人暮らしで猫を飼える?後悔しない? 一人暮らしでも猫を飼うことは可能です。猫は比較的独立心が強く、犬ほど手がかからないと…
一人暮らし
【猫の飼い方】初心者が猫を飼うための準備や知識を解説
2024/10/30
【猫の飼い方】初心者が猫を飼うための準備や知識を解説
猫を飼い始める流れ まずは、猫を飼い始めるまでの流れを5つのステップで紹介します。 STEP1:なぜ猫を飼いたいのか…
飼い方
猫を飼うのに向いている人・向いていない人の特徴を解説!愛猫に好かれるためには?
2024/10/30
猫を飼うのに向いている人・向いていない人の特徴を解説!愛猫に好かれるためには?
猫を飼うのに向いている人の特徴 ここでは、猫を飼うのに向いている人の特徴を紹介します。自分がどれだけ当てはまるかチェックし…
猫を飼うのに向いている人
関連記事
人気の子犬から探す
人気のミックス犬・ハーフ犬から探す
親犬の種類でミックス犬・ハーフ犬を探す
人気の子猫から探す
  1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. 犬はどのくらい留守番できる?ポイントとトレーニングのコツも紹介
ペット掲載募集!今なら無料掲載可能です!今すぐ申し込み!