1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. トイプードルの平均体重はどのくらい?月齢ごとの推移も紹介

トイプードルの平均体重はどのくらい?月齢ごとの推移も紹介

公開日2024/09/24
更新日2025/03/26
トイプードルの平均体重はどのくらい?月齢ごとの推移も紹介

トイプードルを飼っていると気になるのが体重です。「今の体重は適正なの?」「どうやって体重を維持すればいいの?」といった疑問を抱えている飼い主さんも多いでしょう。

そこでこの記事では、トイプードルの平均体重や月齢ごとの体重推移、体重を維持する方法などを解説していきます。これからトイプードルを飼う方にも参考になる内容なので、ぜひ最後までご覧ください。

もくじ

ペットミーは掲載ペット数No1

トイプードルの平均体重

トイプードルの平均体重は、おおよそ2.5kg〜4kgです。大きさによって異なるため一概にはいえませんが、この範囲内に収まることが多いです。

ただし、タイニープードルやティーカッププードルといった通常のトイプードルよりも小さい品種は、平均体重を下回ることがあります。

平均体重を知ることも大切ですが、愛犬にとって最適な体重を把握することがより重要です。愛犬の適正体重を知るためには、動物病院で獣医さんに相談し、体型や肉付きなどを確認してもらうとよいでしょう。

トイプードルの大きさ|6種類のサイズと体型についても解説

トイプードルの子犬の体重推移

トイプードルの子犬の体重推移は以下の通りです。あくまでも平均値なので、個体差があることは理解しておきましょう。

成犬時の予測体重 2.5kg 3.0kg 4.0kg
生後2ヵ月 0.8kg 1.0kg 1.3kg
生後3ヵ月 1.2kg 1.5kg 2.0kg
生後4ヵ月 1.6kg 2.0kg 2.6kg
生後5ヵ月 2.2kg 2.6kg 3.7kg
生後6ヵ月 2.3kg 2.8kg 3.8kg
生後7ヵ月 2.4kg 2.9kg 3.9kg
生後8ヵ月 2.5kg 3.0kg 4.0kg

トイプードルは生後5ヵ月頃まで急速に成長し、その後は徐々に落ち着いてきます。そして、生後8ヵ月頃には成犬の体重となるのが一般的です。

トイプードルの成犬って可愛くない?成犬ならではの魅力も紹介

トイプードルの体重管理の重要性

トイプードルに限らず、犬にとって体重管理は非常に重要です。

体重管理を怠り肥満になると、さまざまな健康問題を引き起こす恐れがあります。例えば、過剰な体重が関節に負担をかけ、膝蓋骨脱臼(パテラ)を引き起こすかもしれません。また、糖尿病や心臓病など、命に関わる病気のリスクも高まるでしょう。

一方で、トイプードルが太らないように食事量を減らしすぎて、体重が減りすぎることも問題です。体重が減ると、栄養不足によって免疫力が低下したり、怪我をしやすくなったりします。

体重が増えすぎても減りすぎても健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、体重管理は欠かせないのです。

トイプードルの平均寿命|多い死因やかかりやすい病気についても解説

トイプードルの体重が増加する原因

トイプードルの体重が増加する要因は、主に次の3つです。

  • 避妊・去勢手術
  • 食べ過ぎ
  • 運動不足

避妊・去勢手術

避妊や去勢手術後は、ホルモンバランスが変化して、代謝が低下する傾向にあります。その結果、手術後のエネルギー消費量が減少して、体重が増えやすくなるのです。

また、発情によるストレスがなくなることで心が安定し、食欲が増加するケースもあります。いずれにせよ、手術後は動物病院で処方される療法食などを与えて、体重を適正に保つことが大切です。

食べ過ぎ

与えているドッグフードの量が多い、高カロリーなドッグフードを選んでいるといったことも、肥満の原因となり得ます。おやつの与えすぎにも要注意です。

運動不足

運動不足は消費カロリーが減少し、体重増加を招く大きな要因です。そもそも散歩に連れて行っていない、連れて行ったとしても散歩時間が短いなどが考えられます。

トイプードルの体重を維持する方法

最後に、トイプードルの体重を維持する方法を4つ紹介します。

1.食事の量を管理する

まずは、食事の管理が重要です。ドッグフードに記載されている量を目安とし、愛犬の年齢・体重・活動量に合わせて調整しましょう。また、高カロリーなドッグフードや人間の食べ物を与えないようにしてください。

2.おやつを適量にする

おやつの量にも注意が必要です。なるべく低カロリーで高タンパク質のおやつを選びましょう。また、トレーニングのご褒美として与えるようにし、それ以外のタイミングで習慣的に与えないこともポイントです。

3.適度に運動をさせる

トイプードルの体重維持には、適度な運動も心がけましょう。運動の目安は、1日2回、1回あたり15分の散歩が理想的です。

もし雨などで外出が難しい日は、室内でおもちゃを使って遊んであげましょう。室内遊びでも、十分な運動になります。

トイプードルの散歩|頻度や時間、散歩しないとどうなるかを解説

4.こまめに体重をチェックする

こまめに体重をチェックすることも大切です。家の体重計で定期的に体重を測り、適正体重の範囲に収まっているかを確認します。

また、普段からこまめに体を触ったり、観察したりすることも心がけましょう。標準体型の目安は、助骨に簡単に触れることができ、腰にくびれが見える状態とされています。

トイプードルの体重について理解したら実際に飼い始めよう

この記事では、トイプードルの平均体重や子犬の体重推移、体重を維持する方法について解説しました。すでにトイプードルを飼っている方も、これから飼う方も、ぜひ参考にして体重管理をしてみてください。

なお、これからトイプードルを飼う方は、ぜひ「petmi」で子犬を探してみてはいかがでしょうか。petmiとは、全国のペットショップから子犬を探せるサイトであり、掲載数は日本最大級を誇ります。

きっとお気に入りのトイプードルが見つかるはずなので、お気軽に覗いてみてくださいね。

トイプードルの子犬を探す

ペットミーは掲載ペット数No1

新着記事
犬のおやつはいつから?与える際の注意点やコツも紹介
2025/03/26
犬のおやつはいつから?与える際の注意点やコツも紹介
子犬におやつを与えていい? おやつは必ずしも与える必要はありません。子犬の時期は成長するためにも、バランスの良い食…
子犬
おやついつから
子犬のお出かけ・旅行はいつから始める?注意したいポイントは?
2025/03/26
子犬のお出かけ・旅行はいつから始める?注意したいポイントは?
子犬のお出かけ・旅行はいつから? 子犬を迎えたら、早くお出かけに連れて行きたいですよね。子犬のお出かけ・旅行は、ワ…
お出かけいつから
子犬
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
2025/03/27
犬の去勢|必要性やメリット・デメリット、手術費用などを紹介
犬の去勢とは? 犬の去勢とは、オス犬の精巣(睾丸)を外科的に摘出する手術のことです。具体的には、陰嚢(いんのう)の…
去勢
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
2025/03/26
犬に服を着せるのはいいの?メリット・デメリットやコツを解説
犬に服を着せるのはいいの? 犬に服を着せるのは、問題ありません。 服を着ることで、寒い冬でも暖かく過ごすこと…
犬に服を着せる
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
2025/03/26
犬の社会化期とは?生活への影響やトレーニング、接し方について
犬の社会化期とは? 犬の社会化期とは、さまざまな環境や刺激に順応する力を身につける大切な時期のことです。個体差はあ…
社会化
子犬
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
2025/03/27
猫はお風呂に入れた方がいい?頻度や温度、入りたがらない場合の方法を紹介
そもそも猫をお風呂に入れる必要はある? 多くの猫は水を嫌うため、お風呂に入れる必要があるかは気になるところ。以下で…
お風呂
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
2025/03/26
ビションフリーゼの平均寿命はどのくらい?かかりやすい病気や長生きの秘訣も紹介
ビションフリーゼの平均寿命は何歳? アニコム損害保険株式会社の「家庭どうぶつ白書 2023」によると、ビションフリ…
ビションフリーゼ
寿命
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
2025/03/27
ビションフリーゼは臭いがする?原因や対策を解説します
ビションフリーゼは臭いが少ない! ビションフリーゼは、体臭が少ない犬種といわれています。そのため、これからビション…
ビションフリーゼ
臭い
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
2025/03/26
ビションフリーゼの欠点はある?お世話で大変なことを把握しておこう
ビションフリーゼの欠点 ビションフリーゼの欠点としてよく言われるのは、以下の5つです。 被毛のお手入れ…
ビションフリーゼ
欠点
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
2025/03/27
飼ってはいけない猫ランキングTOP10!飼いにくいとされる特徴も紹介
飼ってはいけない・飼いにくい猫の特徴 飼ってはいけない・飼いにくい猫を紹介する前に、そもそも飼ってはいけない・飼い…
飼ってはいけない猫
関連記事
トイプードルの成犬って可愛くない?成犬ならではの魅力も紹介
2025/03/26
トイプードルの成犬って可愛くない?成犬ならではの魅力も紹介
トイプードルの成犬は可愛くない? 「トイプードルの成犬は可愛くない」と耳にしたことがあるかもしれませんが、実際はそ…
トイプードル
成犬
可愛くない
トイプードルが吠える理由とは?吠え癖・無駄吠えをやめさせる方法
2025/03/26
トイプードルが吠える理由とは?吠え癖・無駄吠えをやめさせる方法
トイプードルが吠える理由 トイプードルが吠える理由として考えられるのは、以下の5つです。 警戒心 …
トイプードル
吠える
トイプードルのミックス犬|人気の種類をランキング形式で紹介!
2025/03/26
トイプードルのミックス犬|人気の種類をランキング形式で紹介!
トイプードルのミックス犬とは? トイプードルのミックス犬とは、トイプードルとほかの犬種を掛け合わせた犬のことです。…
トイプードル
ミックス犬
トイプードルが可愛いと言われる理由7選!実際に飼っている人の声も紹介
2025/03/26
トイプードルが可愛いと言われる理由7選!実際に飼っている人の声も紹介
トイプードルが可愛いと言われる理由7選 トイプードルが可愛いと言われる理由を7つ紹介していきます。また、petmi…
トイプードル
かわいい
トイプードルはどんな性格?性別や毛色によって異なるのかも解説
2025/03/26
トイプードルはどんな性格?性別や毛色によって異なるのかも解説
トイプードルの特徴 最初に、トイプードルの特徴から見ていきましょう。 大きさ トイプードルの大きさは、…
性格
トイプードル
ミニチュアダックスフンドの平均体重は?月齢ごとの大きさや管理方法も
2025/03/26
ミニチュアダックスフンドの平均体重は?月齢ごとの大きさや管理方法も
ミニチュアダックスフンドの平均体重は? ミニチュアダックスフンドの平均体重は、4.5〜4.8kgです。 ただ…
体重
ミニチュアダックスフンド
コーギーの体重はどのくらい?大きさの目安や肥満を防ぐ方法も解説
2025/03/27
コーギーの体重はどのくらい?大きさの目安や肥満を防ぐ方法も解説
コーギーの体重はどのくらい? コーギーの平均体重は、オスが約10〜12kg、メスが約9〜11kgとされています。 …
コーギー
体重
トイプードルの涙やけとは?原因や拭き方などを解説!
2025/03/26
トイプードルの涙やけとは?原因や拭き方などを解説!
トイプードルの涙やけとは? 涙やけとは、目から溢れた涙が目の下の被毛に付着して、赤茶色や茶色に変色してしまう状態の…
トイプードル
涙やけ
トイプードルのしつけ|吠え癖・噛み癖の対処法やコツを解説
2025/03/26
トイプードルのしつけ|吠え癖・噛み癖の対処法やコツを解説
トイプードルにしつけはなぜ必要? しつけとは、犬と飼い主さんが快適で安全な生活を送るために必要なルールを教えること…
しつけ
トイプードル
トイプードルの大きさ|6種類のサイズと体型についても解説
2025/03/26
トイプードルの大きさ|6種類のサイズと体型についても解説
トイプードルの大きさ トイプードルの成犬時の大きさは、以下の通りです。 体重:約2.5〜4kg 体高:約2…
トイプードル
大きさ
タグ一覧
マルックス ポメマル(マルポメ) チワマル(マルチワ) 性格 病気 寿命 しつけ お手入れ ダップー カット 臭い 成犬 ポメプー かわいい デメリット おすすめサイト チワックス 抜け毛 チワプー ポメチワ ボーダーコリー 大きさ ビーグル ミックス犬 ペット おすすめ 一人暮らし 犬を飼う 費用 ドッグフード 子犬 飼いやすい犬 ペットショップ 購入の流れ ペット可物件 探し方 迎える準備 チワワ 選び方 健康診断 ペット保険 大きさ いらない 室内犬 室内飼い 散歩 種類 飼うんじゃなかった 賃貸 お迎え トリミング 怒る 犬が食べてはいけない物 毛が抜けない犬 睡眠時間 一緒に寝る 犬を飼うとできなくなること 値段 メリット マルプー 手がかからない 飼ってはいけない犬 温厚な犬 犬アレルギー 臭くない犬 犬に好かれる人 お風呂 留守番 どこで買う 中型犬 小型犬 遊び方 吠えない犬 大型犬 必要なもの 飲み物 賢い犬 人気 犬を飼うのに向いている人 長生きするペット 懐く 毛がない犬 トイプードル 体重 大きくならない犬 ポメラニアン 猿期 猫を飼うのに向いている人 飼い方 かっこいい犬 ミニチュアダックスフンド シーズー 後悔 可愛くない 涙やけ 飼いやすい猫 猫を飼う 大きくなる子の特徴 コーギー しっぽ 毛づくろい 食べ物 食べてはいけないもの 猫を飼うメリット ご飯食べない 吠える 飼ってはいけない猫 小さい猫 毛が抜けない猫 人懐っこい猫 ビションフリーゼ 社会化 去勢 犬に服を着せる お風呂 欠点 お出かけいつから おやついつから
人気の子犬から探す
人気のミックス犬・ハーフ犬から探す
親犬の種類でミックス犬・ハーフ犬を探す
  1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. トイプードルの平均体重はどのくらい?月齢ごとの推移も紹介