petmi(ペットミー)
ワンちゃんを探す

狛江市(東京都)のポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ)の子犬を価格や特徴で探す

狛江市(東京都)のポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ)の子犬を探せます。近くのペットショップから、飼い主さんの好みの特徴で探したい方、価格が気になる方、できるだけ安い値段で探したい方におすすめです。
条件を絞り込む
条件を絞り込む
犬種 犬種
毛色
都道府県 都道府県
詳細検索
条件クリア
全1頭
ポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ)
東京都のポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ) (ディスワン狛江店/2025年3月2日生まれ/男の子/オレンジ)の子犬
NEW
東京都 ディスワン狛江店
オレンジ
2025年3月2日生まれ 男の子
ポメラニアン × マルチーズ
価格:250,000円税込
2日前
ただいま5人が検討中!
ポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ)の子犬一覧
全1頭 1/1ページ
前の30件へ 1 次の30件へ
東京都の市区町村から子犬を探す
江東区 足立区 江戸川区 八王子市 町田市 港区 渋谷区 葛飾区 目黒区 昭島市 立川市 世田谷区 杉並区 府中市 練馬区 板橋区 武蔵野市 小平市 品川区 東久留米市 中野区 調布市 豊島区 国立市 大田区 国分寺市 青梅市 西多摩郡日の出町 武蔵村山市 新宿区 中央区 墨田区 狛江市 北区 福生市 台東区 日野市 稲城市 千代田区
ミックス犬・ハーフ犬から探す
マルプー(マルチーズ×プードル) ハーフ犬・ミックス犬 チワプー/プーチー(チワワ×プードル) チワックス(チワワ×ダックス) ポメプー(ポメラニアン×プードル) ポメチワ/チワポメ/ポメチー(ポメラニアン×チワワ) ペキプー(ペキニーズ×プードル) チワマル/マルチワ(チワワ×マルチーズ) チワペキ/ペキチー/ペキチワ(チワワ×ペキニーズ) ビションプー(ビションフリーゼ×プードル) ポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ) シュナマル/マルシュナ(シュナウザー×マルチーズ) チワズー/チワシーズ(チワワ×シーズー) ペキポメ/ポメペキ(ペキニーズ×ポメラニアン) マルズー/マルシーズ(マルチーズ×シーズー) ペキマル/マルペキ(ペキニーズ×マルチーズ) ポメ柴/豆ポメ/ポメ豆柴(ポメラニアン×柴犬) マルックス(マルチーズ×ダックス) シュナプー(シュナウザー×プードル) ゴールデンドゥードゥル(ゴールデン×プードル) マルキー/マルヨーキー(マルチーズ×ヨークシャーテリア) ダップー(ダックス×プードル) キャバプー(キャバリア×プードル) パピチー/チワパピ(パピヨン×チワワ) プーズー/プーシーズ(プードル×シーズー) ペキシーズー/ペキズー(ペキニーズ×シーズー) ポメックス(ポメラニアン×ダックス) ポメズー/ポメシーズ(ポメラニアン×シーズー) ヨーチー/チワキー/チワヨーキー(ヨークシャーテリア×チワワ) ポメヨン/パピポメ/ポメパピ(ポメラニアン×パピヨン) コッカプー(アメリカンコッカースパニエル×プードル) ペキックス(ダックス×ペキニーズ) ポメビション(ポメラニアン×ビションフリーゼ) フレンチパグ/パグフレンチ(フレンチブルドック×パグ) チワ柴/柴チワ/チワシバ(チワワ×柴) ヨープー(ヨークシャーテリア×プードル) チワピン(チワワ×ミニチュアピンシャー) チワコーギー(チワワ×コーギー) ポメコーギー(ポメラニアン×コーギー) チワパグ/パグチー(チワワ×パグ) ペキパグ/パグペキ(ペキニーズ×パグ) ポンスキー(ポメラニアン×シベリアンハスキー) ラブラドゥードル(ラブラドールレトリーバー×プードル) ポメキー(ポメラニアン×ヨークシャーテリア) マルキャバ/キャバチーズ(マルチーズ×キャバリア) キャバチワ/チワキャバ(キャバリア×チワワ) パピプー(パピヨン×プードル) ポメシュナ/シュナポメ(ポメラニアン×シュナウザー) バーニードゥードル(バーニーズ×プードル) コービー(コーギー×ビーグル) チワブル(チワワ×フレンチブルドッグ)

マルポメってどんな犬?
性格の特徴や販売価格、飼い方を紹介

マルポメは、マルチーズとポメラニアンのミックス犬です。近年人気が高まっていますが、マルポメが人気な理由は何なのでしょうか?

ここからは、マルポメの基本情報や性格の特徴、飼い方などをわかりやすく紹介していきます。これからマルポメを飼う予定の方は、ぜひ参考にしてください。

もくじ

マルポメってどんな犬?

マルポメとは、マルチーズとポメラニアンのミックス犬です。顔立ちはマルチーズ、体型や毛質はポメラニアンを受け継ぐ傾向にあります。

マルチーズのクリクリとした瞳とポメラニアンのふわふわとした柔らかい毛の組み合わせは、ずっと見ていても飽きないかわいらしさです。まさにマルチーズとポメラニアンのいいとこ取りといえるでしょう。

マルポメ以外にも、「ポメマル」「ポメチーズ」などと呼ばれることがありますが、全てマルポメを指しています。

マルポメに関する基本的な情報を表にまとめました。

原産国 マルチーズ:イタリア ポメラニアン:ドイツ
毛色 ホワイト・ブラック・ブラウン・クリームなど
毛色 ホワイト・クリーム・オレンジ・ブラックなど
平均体重 2kg~3kg
平均体高 20cm前後
平均寿命 12~15年
平均販売価格 約237,120円(当社データ)

マルポメとポメマルに違いはある?マルポメの魅力もあわせて紹介!

マルポメの性格

ミックス犬であるマルポメは、親犬種であるマルチーズとポメラニアンの性格を受け継ぎます。マルチーズは、活発で人懐っこい性格です。一方で、ポメラニアンは勇敢で警戒心が強い性格をしています。
そのため、双方の性格を受け継いだマルポメは、主に以下のような性格となります。
・活発
・人懐っこい
・勇敢
・警戒心が強い

ただし犬の性格には、個体差があります。また、生活環境やしつけによっても変わってくるためあくまでも参考にしてください。マルポメの性格については、下記の記事で詳しく紹介しています。。

マルポメはどんな性格?マルチーズとポメラニアンの性格もあわせて紹介!

マルポメの販売価格

マルポメの販売価格は、平均すると約237,120円です。(2025年3月に集計した当社の販売データを参照)

マルポメは、そのかわいすぎる容姿から近年注目を集めています。その人気の高さと比例して、販売価格も上がっている状況です。

petmiで購入できるマルポメを調べてみると、20万円代のマルポメが多いです。一番安くて33,000円、一番高くて605,000円となっています。

マルポメの寿命と気をつけたい病気

マルポメの平均寿命は12〜15年です。この寿命は、小型犬としては平均的です。ちなみに、ミックス犬は病気になりにくく、長生きする傾向にあります。

寿命は遺伝や生活習慣が影響します。そのため、適度な運動や食事を心がけて、できるだけ一緒に過ごせるようにしましょう。

また、マルポメがかかりやすい病気には次の3つがあります。

  • 関節の脱臼や骨折
  • 心臓疾患
  • 気管虚脱

いずれもマルチーズもしくはポメラニアンがかかりやすい病気です。マルポメを飼う前には、かかりやすい病気の症状や予防策について把握しておくことが肝心です。マルポメの寿命やかかりやすい病気については、下記の記事で詳しく紹介しています。

マルポメの寿命はどのくらい?かかりやすい病気と予防法もあわせて解説!

マルポメの飼い方

ここでは、次の4つに分けてマルポメの飼い方を紹介します。

  • 運動
  • 食事
  • しつけ
  • お手入れ

これからマルポメを飼う予定の方は、ぜひ参考にしてください。

運動

マルポメに元気に過ごしてもらう上で、運動は欠かせません。マルチーズはそこまで運動が必要ないとされていますが、ポメラニアンには必要です。そのため、マルポメはしっかりと運動をさせてあげましょう。

運動とは、主に散歩と室内遊びです。1日1回20分ほど散歩に連れて行ってあげてください。ただし、必要な散歩の回数や時間には個体差があります。様子をみて調整してあげることがポイントです。

また、室内ではマルポメから一緒に遊びたいと誘ってくることもあります。その時は、おもちゃを使って一緒に遊んであげましょう。

散歩や室内遊びは、単に運動になるだけでなく、犬と飼い主とのスキンシップにもなります。信頼関係を築く上で欠かせないので、積極的に時間を取ってあげてください。

食事

マルポメは小型犬のため、食べ過ぎて太ってしまうと関節や心臓に負担がかかってしまいます。そのため、食べ過ぎには注意です。しかし、太らせたくないという理由で餌を極端に減らしていると、栄養不足により病気になってしまいます。月齢や体重、体調などを考慮して、最適な量の食事をあげましょう。

また、食事の量だけでなく、ペットフードの種類も月齢や体重などを考慮して選ぶことが大切です。体に合わないものや品質が悪いものをあげてしまうと、病気の原因となります。

しつけ

マルポメは、無駄吠えや警戒吠えに注意です。ポメラニアンの性格を引き継ぎ、成犬になるまで警戒心が強いままだと、吠え癖が付いてしまいます。

吠え癖を付けないためには、子犬の頃から社会化トレーニングを行うことがポイントです。社会化トレーニングとは、家庭以外の環境、つまり社会に慣れさせるトレーニングです。散歩に行って他の犬と関わらせたり、飼い主以外の人と触れ合わせたりするのがよいでしょう。

マルポメはうるさい?吠えるのを直す方法も紹介!

お手入れ

マルポメのお手入れは、マルチーズとポメラニアンどちらの毛質を受け継いでいるかで異なります。

多くの場合、ポメラニアンの毛質を受け継いでいます。ポメラニアンはダブルコートであるため、毛の生え換わりの時期は抜け毛が多くなります。

一方で、シングルコートのマルチーズの毛質を受け継いだ場合は、抜け毛が少なめです。しかし、毛が絡まりやすいので、定期的なトリミングが必要になります。

いずれの毛質を受け継いでも、ブラッシングや、シャンプーは定期的に行ってあげましょう。

マルポメの抜け毛は多い?毛が抜けるタイミングや対策を解説!

マルポメを購入する方法

マルポメはその見た目のかわいらしさから、人気の高いミックス犬です。そのため、最寄りのペットショップではなかなか見つけられないこともあると思います。

そこでおすすめなのが、「petmi」でマルポメを探す方法です。「petmi」とは、全国の優良ペットショップから子犬や子猫を探せるサイトです。日本最大級の掲載数を誇るため、きっとお気に入りのマルポメを見つけられます。

まとめ

ここまで、マルポメの基本情報や性格の特徴、飼育方法などを紹介しました。マルポメは、マルチーズとポメラニアンから生まれたミックス犬であり、かわいらしい顔立ちとフワフワした毛が大人気です。

マルポメを飼いたい!と思った方は、ぜひこのページからお気に入りの子を見つけてください。2025年4月時点で、約92頭のマルポメを紹介しています。

  1. petmiトップ
  2. 子犬検索
  3. ミックス犬・ハーフ犬の子犬
  4. ポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ)の子犬
  5. ポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ)・関東の子犬
  6. ポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ)・東京都の子犬
  7. ポメマル/マルポメ(ポメラニアン×マルチーズ)・狛江市の子犬
子犬・子猫探しならpetmi(ペットミー)
petmi(ペットミー)は全国の
優良ペットショップからかわいい子犬・子猫を
検索できるポータルサイトです。
日本最大級の掲載数の中から
ペットとの素敵な出会いをお手伝いいたします。
ペット掲載のお申し込み ペットのクチコミ 記事一覧 プライバシーポリシー 利用規約 当サイトへのリンクについて 運用会社
© petmi
お気に入り
最近見た子犬・子猫
保存した検索条件
最近の検索条件
子犬を探す 子猫を探す