petmi(ペットミー)
ワンちゃんを探す

彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの子犬を価格や特徴で探す

彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの子犬を探せます。近くのペットショップから、飼い主さんの好みの特徴で探したい方、価格が気になる方、できるだけ安い値段で探したい方におすすめです。
条件を絞り込む
条件を絞り込む
犬種 犬種
毛色
都道府県 都道府県
詳細検索
条件クリア
全2頭
ゴールデンレトリバー
滋賀県のゴールデンレトリバー (ペッツワン彦根店/2025年3月3日生まれ/男の子/ゴールデン)の子犬
NEW
滋賀県 ペッツワン彦根店
ゴールデン
2025年3月3日生まれ 男の子
価格:442,090円税込
8時間前
ただいま2人が検討中!
ゴールデンレトリバー
滋賀県のゴールデンレトリバー (ワンラブカインズ彦根店/2025年3月3日生まれ/男の子/ゴールデン)の子犬
滋賀県 ワンラブカインズ彦根店
ゴールデン
2025年3月3日生まれ 男の子
価格:272,800円税込
7時間前
ただいま2人が検討中!
ゴールデンレトリバーの子犬一覧
全2頭 1/1ページ
前の30件へ 1 次の30件へ
彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの値段・掲載数などについてもっと知る

彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの価格帯別掲載数グラフ

彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの平均価格はいくら?
2025年4月に集計した販売情報によると、彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの平均価格は約272,800円でした。
彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの掲載数はどれくらい?
2025年4月に集計した販売情報によると、彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの掲載数は1件でした。
彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの月齢ごとの平均価格や掲載数についてもっと知る

彦根市(滋賀県)のゴールデンレトリバーの月齢別平均価格・掲載数グラフ

滋賀県の市区町村から子犬を探す
近江八幡市 長浜市 甲賀市 彦根市 東近江市 草津市 守山市
大型犬から探す
ゴールデンレトリバー シベリアンハスキー ラブラドールレトリーバー スタンダードプードル バーニーズマウンテンドッグ 秋田犬 グレートピレニーズ サモエド アラスカンマラミュート ニューファンドランド チャウチャウ セントバーナード ワイマラナー オールドイングリッシュシープドッグ ドーベルマン アイリッシュセッター フラットコーテッドレトリーバー ボルゾイ
Ratingゴールデンレトリバーのみんなの評価
4.8飼いやすさの総合評価
4/5.0人懐っこさ
3.3/5.0落ち着き
4.5/5.0しつけやすさ
3.7/5.0お手入れの
しやすさ
3.2/5.0鳴き声の
大きさや頻度
Reviewゴールデンレトリバーの口コミ 6件
甘えん坊
総合評価5
2024/07/10
【人なつっこさ】 甘えん坊な性格で家にいる時も常に側から離れません。キッチンにいる時もソファでくつろいでいる時も気付くと隣にいます。人懐っこくて遊ぶのが大好きなので、来客があるときは大喜びです。まだパピーなので他のペットと触れ合っていませんが、ワクチンで動物病院へ行った際には、他の犬には興味を示さずに他の飼い主さん達を見て大興奮していました。友人の子供が遊びに来た時は大人しく様子を見ていました。大人と子供でも接し方を分けているように感じました。 【落ち着き】 普段は落ち着いていますが、遊んでいる時にスイッチが入ると大興奮です。まだパピーなので余計に落ち着きがないと思います。無駄吠えをすることは一切ないので良いです。もう少し成長していけばもっと落ち着くのかと思います。 【しつけやすさ】 基本的なお座り・お手・おかわりは家に来て3週間ほどで完璧になり、1ヶ月経つ頃には伏せやタッチもできるようになりました。大型犬なので訓練やしつけはとても大切だと思います。早い段階でで教えていって方が良いと感じました。ワクチンが終わっていないので散歩はまだ行けませんが、家の中では自由にしているのである程度は運動できていると思います。 【お手入れ】 毛が長く今はパピーなのでふわふわしています。シャンプーは2週間に1回程度でブラッシングは毎日しています。毛は大量に抜けるので、毎日掃除していてもそこら中が毛まるけになります。カットは足裏の毛のカットぐらいで今のところは1ヶ月に一度くらいです。とても健康で家に来てから約1ヶ月半ですが一度も体調を崩すことがなく元気です。関節が弱い犬種なので日常生活では気をつけてあげることが大切だと思います。フローリングも負担になってしまうのでマットを引いてあげたり対策すると良いと思います。 【鳴き声】 鳴き声は寂しい時は鼻でピーピー鳴いたり、ご飯の前は大興奮してワンワン鳴きます。一人遊びの時に低めの声でワンワン鳴く時もあります。それ以外は鳴くことがないので比較的その面では飼いやすい犬種だと思います。 【総評】 この犬種の好きなところは甘えん坊で可愛いところです。教えたらすぐに覚えてくれるのでしつけも楽な方だと思います。ブリーダーさんからお迎えしましたが、第一印象はやんちゃだけどかまってほしくて寄ってくる可愛い犬だと思いました。迎え入れる前は大型犬を飼うことが初めてだったので、今の家で飼えるのかや私でも散歩させることができるのかが不安でした。ですが迎え入れてお利口にしてくれているのでその不安はなくなりました。迎え入れて一番の変化は家族が笑顔になったことです。
ゴールデンレトリバー (かこさん)
頭が尖ってて可愛い
総合評価5
2024/05/27
【人なつっこさ】 人や犬が大好きで誰にでも撫でて?と近寄っていきます。 なので散歩で出会ったワンちゃんとはみんなお友達です。以前散歩中に近寄って来た中型犬に頭を押さえつけられて少し噛まれた事がありますが、それでも反撃せず我慢していた程優しくて良い子です。大人には全体重預けて甘えてきますが、赤ちゃんや小さな子供には優しく触れて何をされても怒りません。子供の遊び相手にもなってくれたり、私が妊娠中の時は速度を合わせて散歩してくれるような本当に優しい子です。 【落ち着き】 寝る時や普段は大きなゲージでハウスしているので出した最初はテンションが上がってはしゃいでますが、30分程すると隣でくっついて寛いでいます。どこに行くのも付いて来て足の間に入ってくるのは落ち着きがあまりないようにも思えます。まだ3歳だからもありますが。 【しつけやすさ】 うちへ迎えた時にはもう生後7ヶ月を過ぎていたのと身体が大きい為最初は手こずりましたが、頭が良いのでその日のうちにお座りなどの簡単な芸は覚えました。甘噛みが凄かったので噛む度に遊びを中断するようにしていましたがこれは3ヶ月程かかりました。大型犬なのできちんとした躾が必要なので本来はペットスクールへ連れて行きたかったです。散歩は1日朝夕の2回、30分?1時間程度でそれと別に庭で30分程遊んでいます。それか家の中でボール投げか引っ張り合いをしています。 【お手入れ】 ゴールデンは毛が年中抜けます。毛が長く密度も凄いので毎日ブラッシュングしても雪だるまが作れる程は抜けます。掃除機をかけてもかけても毛が抜けるのは正直大変ですが毛が抜けるおかげでボサボサに伸びることはありません。シャンプーは月に1度、カットはおしり周りを自分達で切るくらいでペットサロンには行っていません。 ゴールデンレトリバーは腫瘍や癌が出来やすい犬種なので定期的な健康診断は必要です。現在胸元に小さなしこりが出来ていますが良性なものなので様子見している状況です。 【鳴き声】 ほとんど鳴きませんが、家の中にいる時に窓から散歩中の犬が見えたり、誰か知らない人(配達員など)が入ってきたら野太い声で鳴きます。普段鳴かない分結構声量もあるのでびっくりしてしまいます。すぐに鳴きやみます。 【総評】 初めて会った時から人懐っこくて小さい時は一緒に寝ていました。おもちゃを与えると一日中それで遊んで嬉しそうに咥えてお散歩に行くのが堪らなく愛おしいです。全身で好きを表現してくれる事が可愛くて健気で泣きそうになります。小型犬は今までも飼った事があったけど大型犬は無かったので、どれ程の運動量なのか食事や、今までは抱きかかえたり力でなんとか出来ていたのが、力で制御出来ないほど強くて重たくて不安でした。誰にでも人懐っこいのでみんなに愛されて毎日を過ごしています。今は一緒に過ごしていませんが帰る度にしっぽがちぎれそうな程喜んでくれる愛おしい家族です。
ゴールデンレトリバー (fm6161さん)
穏やかで賢い
総合評価5
2024/04/26
【人なつっこさ】 私が飼っているペットは比較的穏やかな性格だと思います。怖がりではありますが、慣れた人にはとても人懐っこいです。その為、近所の方や子供たちが通りかかると声をかけてくれることが多々あります。じゃれたり遊んだりするときは元気いっぱいですが、基本的には穏やかなので人に撫でられている時は吠えたり飛び掛かったりすることはありません。ただしっぽを振って撫でられている所をみるととても人懐っこいなと感じて嬉しくなります。 【落ち着き】 落ち着きについては、落ち着いている方だと思います。興奮したり飛び掛かったりすることは基本的にはありません。吠える事も怒る事もほとんどありません。子供に撫でられていてもじっとしてしっぽを振っていることが多いです。 【しつけやすさ】 しつけについては、専門の方にお願いしたことはないのですが自宅でしつけして大きく困る事がないのでしつけやすいのだと思っています。散歩は1日2回、20分程度です。散歩以外は走り回ったりすることはありません。ボールで遊んだりすることはあります。 【お手入れ】 毛は一般的な長さ、質感はやや硬めだと思います。カットはしていないのでこだわりのカットはありません。月に1度、もしくは雨で濡れたり汚れた場合は自宅でシャンプーしています。あとは定期的に獣医さんに健康状態を確認してもらっています。今の所健康問題で投薬はしていません。抜け毛は季節の変わり目にあり、散歩のあとに1日2回ほどブラッシングをしています。とても抜けて服にもたくさんつくので困りますが、根気よくブラッシングしています。 【鳴き声】 鳴き声は低温で、響く印象があります。やたら吠えるタイプではなく基本的にはたくさん吠えないので特に訓練したことはありません。ご近所の迷惑になるのは困ると思っていましたが特に鳴き声で困った事はありません。 【総評】 この犬種の好きな所は、穏やかで賢いイメージがありそこが気に入って家族に迎える事にしました。とても優しい目をしていて癒されます。迎え入れ前後はしつけについて不安がありました。吠えたりとびかかったりされると成長して大きくなったら困るなと感じていました。実際にはとても穏やかで人懐っこく、しつけの心配はいりませんでした。家族の一員になり、毎日癒しをもらっています。家族の笑顔も増えて、飼って本当に良かったなと思っています。
ゴールデンレトリバー (ぷーちゃんさん)
信頼できるワンちゃん
総合評価4
2024/03/18
【人なつっこさ】 体は比較的に大型な犬であり、そして勇敢でとても賢い性格でもあるので警戒心が強い傾向にあるため初対面の人には懐きにくいですが、飼い主に対しては愛情深く、忠誠を尽くすタイプであり、そのため飼い主がほかの人や犬を相手にしているとやきもちを焼くこともありますが、優しい雰囲気で落ち着きのあり、ゆったりと穏やかな口調で話しかけてくれる人を好むので大変癒される感じでもあるので日々安心して健やかに癒される感じがするワンちゃんです。 【落ち着き】 自分自身としてはその日の調子によるのですが、落ち着きがなく部屋の中をウロウロ歩き回ったり、そわそわしているように見えたり、地面を掘る仕草を見せたり、ブルブル震えたりするなどすることもあり、その時は注意深く見守りをして様子を見ていたり、あまりひどい状態だと動物病院に連れて行く場合もあることです。 【しつけやすさ】 飼っているワンちゃんに対しては賢くて、学習能力が高いのでしつけがしやすい犬であるのですが、ただし体が大きいわりに臆病な性格なので大声を出したり、暴力的にしつけようとすると飼い主を怖がるようになってしまうのでその点注意しながらしつけをするようにしています。 【お手入れ】 自分自身としては飼っている犬に対して全身をすすいだ後は、お湯で薄めたリンスをカラダ全体にかけ、リンスを流し、お腹や足などを手でやさしく絞り、吸水タオルで覆って水気をとるようにしてお手入れをしているので大変気持ちよさそうな感じの表情をしていますし、またシャンプーをする場合に 月1回程度を行い、ロングコートでふんわり毛を仕上げたい場合でも月2回くらいにしているので洗いすぎは毛を傷めたり、皮膚の脂質を損なったりしてしまうことがあるのでその点注意をしながらお手入れをしています。 【鳴き声】 飼っているワンちゃんに対しては無駄吠えが癖になりやすい犬種といわれているので犬の中でもとくにカラダが大きいわりに警戒心が強く、少しでも自分を大きく見せたいのでどうしてもその日によっては鳴き声が大きくなる場合があるのでその点注意をしながら見守りをして注意深く様子を見るようにしています。 【総評】 飼っているワンちゃんに対して大きいサイズなのでスペースいらずにで飼いやすいので小さい体のお陰で運動能力も他の大きい犬とは違ってそれ程多く必要としないので家で放し飼いするだけでも十分であり、一日中家の中で過ごしていては家の中の世界しか知らない犬になってしまい、他の人には懐かず、ちょっとした音にも過敏になったりしまうのでその点注意が必要であること。また小さい体ですが意外と長生きするワンちゃんであることで平均寿命はなんと15年ぐらい長生きするとのこと。そして飼い主には忠実で程よくベタベタするのが好きな性格であるのでさりげなくしっかり見ており、微妙な感情の変化も読み取ろうとしており、、たまに気分が落ち込んで一人で部屋に佇んでいると、その度に愛犬ががすっと足元にやって来て、背中を出して座り、 まあ背中でも撫でて元気だしなよと言わんばかりに、こっちを見てくれたりするのでそ癒されます。
ゴールデンレトリバー (なかさんさん)
もっと見る
  1. petmiトップ
  2. 子犬検索
  3. 大型犬の子犬
  4. ゴールデンレトリバーの子犬
  5. ゴールデンレトリバー・関西の子犬
  6. ゴールデンレトリバー・滋賀県の子犬
  7. ゴールデンレトリバー・彦根市の子犬
子犬・子猫探しならpetmi(ペットミー)
petmi(ペットミー)は全国の
優良ペットショップからかわいい子犬・子猫を
検索できるポータルサイトです。
日本最大級の掲載数の中から
ペットとの素敵な出会いをお手伝いいたします。
ペット掲載のお申し込み ペットのクチコミ 記事一覧 プライバシーポリシー 利用規約 当サイトへのリンクについて 運用会社
© petmi
お気に入り
最近見た子犬・子猫
保存した検索条件
最近の検索条件
子犬を探す 子猫を探す