チワワの口コミ・クチコミ・評価・評判|ひろくんさん(男性/40代)

癒し効果が高い

公開日:2024年3月8日

総合評価:3
人なつっこさ:4 落ち着き:1 しつけやすさ:3 お手入れ:4 鳴き声:2

【人なつっこさ】
基本的には人懐っこいかな?と思いますが、意外と気が強い性格なので嫌いな人や苦手な人に対しては、警戒心がとても強いです。誰にでも懐くわけではありませんが、一旦懐くと、信じられないぐらい甘えん坊になります。とてもツンデレ感がある犬種なので、一元さんは苦手かも知れません。大人や子供に対して差がなく懐いてくれるので、小さいお子様がいても問題なく飼育することができます。クンクンと甘えられると可愛くて仕方がない犬種です。

【落ち着き】
とても落ち着きがない犬種の部類に入ると思います。基本的にチワワは室内で飼育することが前提だと思います。かなり動き回るので、フローリングだと少し騒がしいです。

ただ、小さくて軽い犬種なので、許容範囲だと思います。

【しつけやすさ】
見た目とは違って、かなり気が強く噛むクセがあります。そのため、幼い時にキチンとした躾が必要です。

基本的に散歩は毎日行きますが、時間は10分程度で済みます。臆病なところがあるので、散歩はあまり好きではありません。その分、家の中で走り回っているので、運動不足にはなりません。

【お手入れ】
意外と毛がのびるのが早いので、夏場や梅雨時期は暑苦しく感じます。サラッとした人間の髪の毛に近い感触なので、ブラッシングは比較的に楽だと思います。シャンプーの泡立ちも良く、すぐにキレイになります。意外と抜け毛は少ないかな?と思います。短いスタイルが好きな人は1~2か月に1回カットすれば良いと思います。ただし、かなり短くなるので、カットし過ぎると寒さで震えている場合があるので要注意です。気管支が少し弱いかな?と思うので、定期的な診断は必要です。

【鳴き声】
基本的にチワワはクーン、クーン・キャンキャン・ガルル、ガルルの3種類の鳴き声です。泣きそうな声でクーン、クーンされると可愛くて後ろ髪を引かれると思います。

ただし、初対面の人にはガルルと吠える場合があるので要注意です。

【総評】
ツンデレ感が強い犬種なので、猫と一緒にいる感覚に近いものがあります。小さい犬種なので、散歩や食時の世話が簡単ですし、費用も安く済みます。

はじめはガルル、ガルルと吠えられ心配でしたが、一旦懐いたら1日中べったりで困るぐらい甘えん坊です。キャンキャンと少し騒がしいので、一人でのお留守番は難しい犬種だと思います。我が家では娘に妹が出来た感じで、娘がキチンとお世話を担当しています。娘が一人でもさみしがることがないので、とても助かっています。

ペット種類:チワワ
ニックネーム:ひろくんさん
性別:男性
年代:40代さん
飼育年数:5年〜9年
飼育環境:マンション
同居人数:3人

あなたのクチコミを投稿しませんか?

クチコミを投稿する