柴犬の口コミ・クチコミ・評価・評判|momoyama123さん(女性/30代)

ヤンチャな癒し系

公開日:2023年11月9日

総合評価:3
人なつっこさ:3 落ち着き:1 しつけやすさ:1 お手入れ:3 鳴き声:3

【性格・気質】
子犬の頃は興奮しやすく大変でした。
人が家に来ると大騒ぎして走り回り、興奮しすぎて失禁することもありました。
また、人が着ている服にじゃれついて噛みついて放さなかったり、何か物音がすると走り回ったりあちこち臭いをかいだり、とにかく落ち着きの無い子でした。
根気よく何度も何度も何度もトイレを教え、家の者に従うようにしつこいくらいに躾けをおこないました。
3歳の今も好奇心旺盛で落ち着きは無い方ですが、人の指示には従うようになりました。

【健康・寿命】
現在は健康状態に問題は無く、獣医からも健康だと言われています。
太ってしまったような気がして獣医に行ったこともありますが、やや肥満気味ということだったので、食事量を調整したところ順調にダイエットすることができました。

【運動の頻度】
基本的には早朝20~30分、夕方20~30分の散歩をしています。
どうしても時間が取れない時は朝の散歩は無しで、夕方40分ほどの散歩で我慢してもらうこともあります。
家の中では放し飼い状態ですが、平日は平均15分ほど玩具で一緒に遊ぶようにしています。

【毛の手入れ・シャンプー回数】
あまり臭いは気になりませんが、1ヶ月半~2ヶ月に1度はシャンプーをしています。
しかし、冬場は3ヶ月シャンプーをしないこともありました。
柴犬は毛のカットが不要な犬種ですが、春と秋の換毛期にはダラダラと、またはゴソッと毛が抜けるので、しょっちゅうブラッシングをすることになります。
換毛期は痒いのかよく自分の後ろ足で掻いて毛を撒き散らすので、その行動を見かけると呼び寄せてブラッシングしてあげるようにもしています。
また一緒に遊ぶと必ず服に毛が付着するので、粘着テープのコロコロは必須です。

【総評】
とにかく好奇心旺盛でヤンチャ、ちょっとお馬鹿で可愛いです。
柴犬は主人には従順なイメージでしたが、気性が荒い個体が多く(我が家の子もそうです)しっかり信頼関係が築けないと、手の付けられない暴れん坊になってしまう危険性がある犬種だと思います。
ペットショップで出会った時は1匹でぬいぐるみと遊んでおり、コロコロした姿に一目惚れをしました。
家に迎えてからは環境に慣れるまでケージの隅で丸くなって震えており、ストレスで体調を崩してしまうのでは?と数日心配しました。
しかしそれも杞憂に終わり、すぐにあちこち走り回りあれこれ噛みまくり始めました。
すぐに興奮してしまう子の躾けは時間もかかり骨が折れましたが、関係を築けてからは基本的には指示に従ってくれます。
テレワークが普及したことにより犬を迎える環境を整えることができましたが、実際に迎え入れてからは夜型だった私達夫婦の生活が朝方に変化しました。
ペットと一緒に朝の空気を吸いながら散歩をしていると、楽しいですし爽やかな気持ちになります。
私達夫婦の健康にも貢献してくれるありがたい存在です。

ペット種類:柴犬
ニックネーム:momoyama123さん
性別:女性
年代:30代さん
飼育年数:1年〜4年
飼育環境:1戸建て
同居人数:2人

あなたのクチコミを投稿しませんか?

クチコミを投稿する