1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. ボーダーコリーの大きさはどのくらい?体重の推移や他のコリー犬との比較も

ボーダーコリーの大きさはどのくらい?体重の推移や他のコリー犬との比較も

公開日2024/03/19
更新日2024/03/26
ボーダーコリーの大きさはどのくらい?体重の推移や他のコリー犬との比較も

ボーダーコリーを飼う上で「ボーダーコリーの大きさはどのくらい?」「子犬から成犬にかけて体重はどのくらい増える?」などの疑問がある方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ボーダーコリーの大きさについて解説していきます。子犬から成犬にかけての体重推移や、他のコリー犬との大きさの比較も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

 

もくじ

ボーダーコリーの基本情報

ボーダーコリーは古くから牧羊犬として活躍しており、人間と共に生活していました。そのような背景から、運動能力や知能が高く、人間に対して忠実な性格をしています。

見た目に関しては、日本ではブラック×ホワイトの配色のボーダーコリーをよく見かけるのではないでしょうか。しかし、世界では他の配色も多く、全部で35種類もの組み合わせがあるそうです。毛の長さも、長毛から短毛までさまざまであり、好みのボーダーコリーを見つけられるのも魅力の一つです。

その他、ボーダーコリーの基本情報を以下にまとめました。

項目 詳細
原産国 イギリス
サイズ 中型犬
毛色 ブルーマール、チョコマール、ブラウン、ブルーホワイト、レッド、ブラックなど
平均寿命 10~17歳
平均販売価格 約330,475円(※petmiデータ参照)
運動量 多い
トリミング 不要
ブラッシング 2〜3日に1回程度
散歩 1日に30分〜1時間の散歩を2回程度

ボーダーコリーの性格については以下の記事で紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。

ボーダーコリーってどんな性格?性格が悪いって本当?

ボーダーコリーの大きさはどのくらい?

ボーダーコリーは中型犬に分類され、オスとメスで大きさは異なります。それぞれ平均的な大きさは以下の通りです。

  オス メス
平均体重 約18〜23kg 約16〜20kg
平均体高 約53~55cm 約50~52cm

ここで紹介しているのはあくまでも平均であり、体重や体高には個体差があります。中には30kgを超えるボーダーコリーもいるそうですが、30kgを超えたとしても、必ずしも肥満というわけではありません。

肥満かどうかをチェックするには、あばら骨や腰のあたりを触って確認する方法があります。もし骨に触れることができれば、肥満ではないでしょう。もしこの方法でよくわからない場合は、動物病院で相談してみるとよいでしょう。

ボーダーコリーの体重推移

ボーダーコリーは子犬から成犬になるまで、どのように体重が増えるのでしょうか?ここでは、生後12ヶ月までの体重の推移を紹介していきます。

月齢 平均体重
2ヶ月頃 約3kg
3ヶ月頃 約6kg
4ヶ月頃 約7〜12kg
5ヶ月頃 約13〜14kg
6ヶ月頃 約14〜15kg
7ヶ月頃 約14〜15kg
8ヶ月頃 約15〜16kg
9ヶ月頃 約15〜16kg
10ヶ月頃 約15〜16kg
11ヶ月頃 約15〜16kg
12ヶ月頃 約15〜16kg

ボーダーコリーは生後2ヶ月を過ぎると、急激に体重が増えます。そして、6ヶ月頃を過ぎると体重の増加は緩やかになり、12ヶ月を過ぎると体重の増加は落ち着きます。

12ヶ月頃に成犬となるため、以降は体重が変動することはあまりありません。体重を維持できるように、適度な食事と運動を心がけてあげることが大切です。

ボーダーコリーと他のコリー犬との大きさを比較!

他のコリー犬と比べて、ボーダーコリーはどのくらいの大きさかを紹介します。コリー犬4種の大きさは以下の通りです。

  ボーダーコリー ラフコリー スムースコリー ビアデッドコリー
体重 オス:18〜23kg
メス:16〜20kg
20~34kg オス:20.5~29.5kg
メス:18~25kg
25kg前後
体高 オス:約53~55cm
メス:約50~52cm
オス:61cm
メス:56cm
オス:56~61cm
メス:51~56cm
オス:53~56cm
メス:51~53cm

ボーダーコリーは他のコリー犬種と比べて比較的小さめであることがわかります。他のコリー犬は大型犬に分類されますが、ボーダーコリーは中型犬の分類です。

そのため、「コリー犬を飼いたいけど家があまり広くない」という方でも、ボーダーコリーは比較的飼いやすいのではないでしょうか。

以下では、それぞれのコリー犬の特徴や大きさについて簡単に解説していきます。

ラフコリー

ラフコリーは、長くて綺麗な被毛を持つコリー犬です。スコットランド原産で、羊を追う牧羊犬として飼育されてきました。非常に賢く、しつけも簡単に覚えてくれます。

ラフコリーの大きさはボーダーコリーよりも一回り大きく、大型犬に分類されます。>

スムースコリー

スムースコリーはラフコリーの短毛種であり、性格はラフコリーに似ています。優れた放牧犬であり、家族向けのペットとしても人気が高いです。

スムースコリーもボーダーコリーよりも大きく、大型犬に分類されます。

ビアデッドコリー

ビアデッドコリーは、顔周りの長い毛がかわいいコリー犬です。「ビアデッド」とは、日本語で「ひげのある」という意味であり、顔周りの毛がひげのように見えることから名付けられました。

ラフコリーやスムースコリーよりは小さめなものの、ボーダーコリーよりは大きく、大型犬の分類です。

ボーダーコリーに最適なケージやクレートの大きさは?

最後に、ボーダーコリーを飼う上で必要なケージやクレートの大きさについて紹介します。

ケージやクレートはボーダーコリーの部屋のようなものであり、安心して暮らすために欠かせません。大きさに関しては、ボーダーコリーが立っても、回転しても、横になっても快適に過ごせるようなサイズが望ましいです。

どちらも小さ過ぎるとストレスを感じてしまい、反対に大き過ぎるとクレートは持ち運ぶのが大変です。ボーダーコリーは子犬から成犬にかけてかなり大きくなるので、最初に大きめのものを購入するか、成長に応じて買い替えることをおすすめします。

ボーダーコリーの大きさを理解したら飼い始めよう

この記事では、ボーダーコリーの大きさについて解説しました。ボーダーコリーは中型犬であり、子犬から成犬にかけて大きく成長します。しかし、他のコリー犬と比べると小さめなので、大きさだけで考えると、飼いやすい犬種と言えます。

ボーダーコリーの大きさについて理解したら、ボーダーコリーを飼い始めてみてはいかがでしょうか。まだどのボーダーコリーを飼うか決まっていない方は、「petmi」で探す方法がおすすめです。

petmiとは、全国のペットショップから子犬・子猫を探せるサイトです。かわいいボーダーコリーをたくさん紹介しているので、ぜひお気軽に覗いてみてくださいね。

新着記事
ペット保険はいらない?必要な人と不要な人の特徴、加入時の注意点
2024/05/27
ペット保険はいらない?必要な人と不要な人の特徴、加入時の注意点
ペット保険とは ペット保険とは、その名の通り、ペットの病気やケガに備える保険です。ペットが病気やケガで動物病院にかかった際…
ペット保険
いらない
チワワの大きさ|体重の推移や大きくなる子の特徴を解説
2024/05/27
チワワの大きさ|体重の推移や大きくなる子の特徴を解説
チワワの平均的な大きさ チワワの平均的な大きさは、以下の通りです。 体高:12〜20cm 体重:1.5〜3…
チワワ
大きさ
チワワの種類|被毛のタイプ・体型・毛色別に特徴を紹介
2024/05/27
チワワの種類|被毛のタイプ・体型・毛色別に特徴を紹介
チワワには3つの分類方法がある チワワには、以下の3つの分類方法があります。 被毛のタイプ 体型 毛色…
チワワ
ドッグフードの正しい選び方 | 種類や目的、年齢別に選ぶポイントを紹介
2024/05/22
ドッグフードの正しい選び方 | 種類や目的、年齢別に選ぶポイントを紹介
ドッグフードの種類 一般的にドッグフードは、以下4つの種類に分けられます。 総合栄養食 間食 療法食 …
選び方
ドッグフード
犬の健康診断は何歳から必要?検査項目や費用を解説
2024/05/22
犬の健康診断は何歳から必要?検査項目や費用を解説
犬の健康診断を受ける必要性 ここでは、犬の健康診断を受ける必要性を解説します。 健康状態を正確に把握できる …
子犬
健康診断
チワワの平均寿命は?かかりやすい病気や長生きの秘訣を解説
2024/05/27
チワワの平均寿命は?かかりやすい病気や長生きの秘訣を解説
チワワの平均寿命 アニコム損害保険株式会社の「家庭どうぶつ白書2023」によると、チワワの平均寿命は13.9歳です。犬の平…
寿命
チワワ
チワワってどんな性格?飼い方・しつけ方も合わせて解説
2024/05/27
チワワってどんな性格?飼い方・しつけ方も合わせて解説
チワワってどんな性格? チワワは個体差はあるものの、以下のような性格をしています。 愛情深い 好奇心旺盛 …
性格
チワワ
ペットショップで子犬を購入するまでの流れとは?引き渡しのときの注意点も解説
2024/05/1
ペットショップで子犬を購入するまでの流れとは?引き渡しのときの注意点も解説
ペットショップで子犬を購入するまでの流れ ペットショップで子犬を購入するまでの流れは、以下の通りです。 店頭も…
ペットショップ
購入の流れ
お役立ち情報
ペット可物件の探し方 | ポイントや見つからないときの対処法も解説
2024/05/1
ペット可物件の探し方 | ポイントや見つからないときの対処法も解説
ペット可物件の探し方のポイント ペット可物件の探し方のポイントは、以下の5つです。 物件数の多い不動産サイトを…
探し方
ペット可物件
お役立ち情報
子犬を迎える準備 | 5つの準備と必要なもの10選を紹介
2024/05/1
子犬を迎える準備 | 5つの準備と必要なもの10選を紹介
子犬を迎えるのに必要な5つの準備 子犬を迎えるのに必要な準備は、以下の5つです。 室内環境を整える ハウス…
子犬
迎える準備
お役立ち情報
人気の子犬から探す
人気のミックス犬・ハーフ犬から探す
親犬の種類でミックス犬・ハーフ犬を探す
  1. petmi(ペットミー)
  2. 記事一覧
  3. ボーダーコリーの大きさはどのくらい?体重の推移や他のコリー犬との比較も
ペット掲載募集!今なら無料掲載可能です!今すぐ申し込み!